2010年03月18日 13:47
突然ですが皆さん、トイレ掃除をすると沢山のご褒美がもらえることを知っていましたか?
家を建てると各部屋に神様が入ってきて住み着くそうです。住み着く部屋は早い者勝ちで、まずは客間、リビング、玄関などと続き、後からやってくる神様ほど汚くなりがちな水周りの部屋しか残っておらず、最後がトイレになるそうです。では何故最後にやってきた神様は遅れてきたのでしょうか?
実は、各々の神様はプレゼントが入った袋を持っていらっしゃって、後でやってきた神様ほど沢山のプレゼントを担いでいるため、到着が遅くなるそうです。
そして神様たちは自分の住み着いた部屋を掃除してもらうたびにご褒美にプレゼントをくれるのです。
しかし、客間やリビングはどんなに時間をかけて綺麗に掃除をしても、そこに住む神様が少しだけしかプレゼントを持っていらっしゃらないので、少しのご褒美しかいただけません。
それに比べ、トイレに住む神様は、沢山のプレゼントを持っていらっしゃるので、トイレを綺麗にすればするほど沢山のご褒美をいただけるのです。
最近のトイレは男専用の便器が少なく、ほとんどが洋式トイレのため、使用後は水滴がどうしても飛び散ります。私は、前述の話を知って以来、用を足した後はトイレットペーパーを少しとって、便器周りを必ず拭くようにしています。
たとえコンビニのトイレを借用したときでも、使用前より綺麗にしてから出ます。
また、我が家のトイレに限っては月に一度は真剣に磨いています。
人間の「欲」というものは面白いものですね!自分にとって楽しくも何もなかったトイレ掃除が、楽しいどころか「こんなチャンスを逃すものか!」というくらいの気分にさせてくれるのですから。
実はもう一つ、ご褒美があることがわかったのです。一生懸命集中して便器を磨いていると、ふと瞑想状態になることがあり、日頃悩んでいたことや考えあぐねていたことの答えがスーッと出てくることがあるのです!
あなたもトイレ掃除を一生懸命してみませんか?