KKDH
おはようございます。
鏡でございますm(_ _)m
突然ですが、KKDHってなんのことかわかりますか?
K:カン
K:ケイケン
D:ドキョウ
H:ハッタリ
です。
これって、ベテランの人ほどそういうこといわれませんか?
新人さん、特に新卒さん達にすると、あまりにも曖昧すぎて、正直、何をどうやればなんかわかるわけないですよね(^_^;)
アバウトすぎます。結局は、本人のみぞ知る所の世界の話で他人にはまったくわかりづらいものなのに、一生懸命本人は熱弁をふるっていたりしてませんか?
聞いている方は、しら~っとしてしまいますね(^_^;)
私も、気をつけなくちゃとは思っています。
他人に具体的に明確に相手の理解できるレベルに合わせて説明できない事実を認めないとすべては何も変わらないのかもしれませんね。
いや~、私も沢山そういうことあるんだろうなと思いますね(^_^;)
と、いうことは、自分の中で体系的に明確化できていないということなのかなと思いますね。
どんな相手にでも伝えることができるようになれたら最高でしょうね。
お互いにストレスフリーって感じになるでしょうね。
本を読んでいてKKDHって言葉があったので書いてみました。
関連記事