土が違うとこんなにも…せいじつ菜園
6月24日本日の
せいじつ菜園。
ちょっとづつ土壌の違いで変化が現れてきました。
枯れた鉢植えをひっくり返して肥料と混ぜた土は
水が染み込み難くグラウンドの土みたいに固い感じでした。
そちらのベビーリーフに
青虫が大量発生!
急遽まだ小さい
ベビーリーフを収穫して
みんなで味見しました。
まだ、青臭くてちょっと美味しいって感じには程遠かった…
で、グラウンド土壌は
水はけも悪いのか
カビが発生!
ルッコラも元気がなくなってきてます…
やばいです…
グラウンド土壌のプランターは
社長担当。
青虫やらナメクジやら一生懸命駆除してるんですが…
社長のプランターを見る背中は若干哀愁漂ってます
でも、きちんと買ってきた土で育てた方は
スクスク育ってますよ。
ルッコラ!
パセリは元気良い感じ!
やっと
イタリアンパセリさんも芽が出てきました。
やっぱり同じパセリ系なんで葉っぱはそっくりですね。
新しい住人さんも仲間入り。
カマキリさんです。
色んな虫をやっつけてね!
園芸部長 うえの
関連記事