幸せな従業員

せいじつ会計

2010年07月08日 10:00

おはようございます!
新人のうえのです!


昨日も鏡さんとお客様のところへ
お店のリニューアルの打合せに行ってきました。


何回か足を運び
当社からも経営者の方からも
お店を従業員の人たちの気持ちの中から
変わって欲しい、目覚めて欲しい、と
訴え続けてきています。


しかし、その思いとは裏腹に
会議で決めた新しいマニュアルを
全く無視された行動ばかりが目に付き…


昨日は経営者さんが涙を浮かべながら
事業に対する切実な思いと
厳しい局面に立たされている状況を
お話されていました。


その思いが痛いほど伝わり
思わず私も貰い泣きをしてしまいました。


  「なんて従業員思いの経営者なのだろう。
   なんて幸せな従業員なんだろう。」

と。





私は以前、全く逆で
 「売上に必死な従業員」&「無計画でやりっぱなしの経営者」
といいう状況であり

挙句の果てには
売上不振で費用がかさむとの理由で
開店3ヶ月でクビを切られました。
非情です…


良い会社、職場とは
経営者は従業員を、従業員は経営者を互いに気持ちを汲み
同じ目的に懸命に取り組める環境にある事なのだなぁと
つくづく感じました。



現在 私はとてもステキな会社でお仕事が出来ることに感謝しつつ


今日も一日がんばります♪





関連記事