コンセプトのある店
おはようございます!
スタッフうえのです!
色々なお店に行きますが
そのお店を選んで行ってる理由って
皆さんは「何」ですか?
何か理由があるから足を運んでいると思います。
では、その選んでいる部分とは何か?
その大きな部分を占めるのは「
コンセプト」だと思います。
こないだの週末に大宰府に行く前に
実は
大牟田のカフェへランチに行ってました。
「
カフェnei」です。
このお店は通り沿いに大きく看板を出すわけでもなく
なぜか
うどん屋の裏に隠れて立地しています。
でもでも、その
お店の雰囲気たるや
一度行くとウットリしてしまいます。
ナチュラルな木造の建物と家具。
いたるところに飾られた
季節のお花。
↑これトイレなんですよ。
スタッフの皆さんは
ナチュラルでカワイイファッションの方々。
それと、このカフェのコンセプトを表している
沢山の「
本」たち。
食事を待つ間、お茶をしながら
読書が出来るんです。
通りに面しておらず車のうるささも無く
裏には田園風景が広がり
ここでは
スローな空気が流れ
本をじっくり読みたくなる佇まいです。
クチコミなんだろうなぁと思いますが
次から次にお客様がいらして
カップルが多いですが
年配のご夫婦やご老人が1人でもいらっしゃいます。
きっとみんなこの空間が忘れられないんでしょうね。
私もそんな1人。
ここに来ると食べ物から気分から癒されます。
コンセプトを徹底的に貫いているお店は
自然とお客様がついてくる。
コンセプトの無いお店は訪れる事はあっても
「是非、もう一度足を運びたい」お店では無い。
カフェneiに行って改めて感じました。
では、今日も一日がんばりましょう♪
関連記事