夏もの

せいじつ会計

2011年07月16日 09:27

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

今年は梅雨明け早かったですね。
早く夏が始まって少し得した気分です

夏の風物詩の一つ、高校野球

高校時代はサッカー部でしたが、母校の野球部が勝っているか気になるものです。

偶然ですが、最近「もしドラ」読みました。
あまり私の好みの本ではありませんでしたが、着眼点が面白いと思いました。

あの本が流行って、実際にドラッガーのマネジメント読んで甲子園目指している高校生がどれくらいいるのか気になっています
今年の甲子園あたり、一人ぐらいドラッガーを持ち込むマネージャーがいても良さそうですよね

プロ野球は見ないけど、甲子園は見る」というご意見をよく耳にします。
甲子園ってよくドラマが生まれますよね。
発展途中で未完成の高校球児が一生懸命やるから、ミスもあれば好プレーもあって、感動を与えるのだと思います。

あの情熱、一生懸命に頑張るところは見習わなんと思います


関連記事