39

せいじつ会計

2011年10月07日 09:43

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

車を運転していると、狭い道を離合するとき、相手が先に広いスペースによけて待っていてくれることがあると思います。

そのとき、「ありがとうございます」をどうやって表現されるでしょうか。

以前までの私は「どうも」と手をあげて表示し、その手をおろす流れでクラクションを1回軽く「ピッ」と鳴らしていました。

先日も離合の際に、同じ作法で「ありがとう」を表現しました。

そうしたら、すれ違い際に鳴らしたクラクションに少し前を横切っていた歩行者が反応してしまい、申し訳なさそうに小走りで横切っていかれました

「いや、ちがうちがう、そっち違うんです」

車内で一人ごにゃごにゃ言って運転しました

それ以来、あらぬ誤解を招くクラクションは避け、手をあげて表現するようにしています


ちなみに、「離合」ってあんまり使わないって聞いたことあるのですが、方言ですかね。


関連記事