しゅうかん
おはようございます。
スタッフの
シマダです。
今日から2週間は読書週間のようですね
私は読書を習慣にしたのは大学に入ってからでした。
それまで本はマンガすらほとんど読まないような状態でした。
それがたまたまもらった読書カードがキッカケで本を買って読んでみたら面白くて、それ以来ちょいちょい時間を見つけては読書をしています。
ただ、もっと小さい頃から本を読む習慣があれば、もうちょっと賢い大人になれたのではないかと少し悔まれます
完全に食わず嫌いでしたからね。
それ以来、食わず嫌いはできるだけ避け、何でも1度は試してみるように心がけています。
でも仮にタイムマシーンで過去に戻って、子どもの頃の私に未来から来た私が諭してもきっと聞かないんだろうなとも思います。
成長の過程で色々と変化していく中で、あることに興味を持ちだすタイミングってあるのかもしれませんね。
関連記事