ありがとうございます
こんにちは!
スタッフうえのです!
この時期、お歳暮の時期ということもあり
「お世話になったので」と
頂き物をしたり
日頃からも
差し入れを頂くことがあります。
皆様、ありがとうございます。
家は
田舎なので
「
おすそ分け」と言って野菜やお土産を持ってきてくれたり
雨が急に降ってくると「洗濯物入れたがいいよ」とか
「昼間に○○さんが来て留守だったから荷物預かってるよ」とか
お隣さんやご近所さんとの付き合いが密にあります。
(大きくは母のご近所さんとの付き合いの良さなのですが)
小さい頃はそれが当たり前だと思っていましたが
大人になるにつれ
それが有難いこと(有るのが難しいこと)なんだと知りました。
都市部に行けばいくほど人の顔が見えない
人の心が見えない環境になり易いですよね。
顔を合わせて頂き物をするって
とても感謝をしないといけないことなんだなぁと
その場面に接する度に思わされます。
人との繋がりに感謝いたします。
では、今日も一日がんばりましょう♪
関連記事