ビジネス文書

せいじつ会計

2010年02月02日 10:30

昨日、お仕事名人のマナー研修、二回目がありました。

今回は 『出来るお仕事マンのビジネス文書』 です。

ビジネス文書と言ったら、最近はメールが多いですが、
メールにも、時と場合によっては、向き不向きがあり、
すぐに確認が必要な件などはメールは向いていない。

又、相手の生活パターンをつかんで、迷惑にならないような気配りも大事とのことでした。



ビジネス文書はバソコンでもいいが、手書きの方が、気持ちが伝わります。

大切な事などはやはり手書きで書いた方が温かみがあっていいです。
丁寧に気持ちを込めて書けば相手にも伝わります。

など、文書の一つ一つにちょっとした気遣いで好感度アップです!


☆ 茂田花子先生は人間性も魅力ありますが、セミナーもとてもすばらしいです。
 
 ブログも是非見てください → こちらから

関連記事