笑顔のボリューム
こんにちは!
スタッフうえのです!
今週から
新人シマダ君が頑張ってお仕事をしています。
どうも彼は
緊張し易いタイプの様で
まだまだ
表情が堅いのですが
笑うととても
素敵な笑顔の持ち主だと解かります。
堅い笑顔と言えば、自分が若い時の事を思い出します。
私も先輩から怒られてましたから・・・
「
言葉が足りない!」「
もっと笑顔で!」と。
この「笑顔」なんですが
自分ではとっても
笑顔でいるつもりが
意外と相手には
思うほど笑顔に写ってない事に
ゴスペルを通して知りました。
ゴスペルをどこかで歌う度
だれかがビデオで撮影をすることが多く
歌い終えたらDVDに焼いてもらって
自分達の歌声をチェックしていました。
その映像を見ているときにショックだったのが
思いっきり笑顔で歌っているはずの自分の顔が
全然笑顔に見えないんです!!!
あと、もじもじ
恥ずかしそうに歌っていると
聞いている方がもっと恥ずかしいという事も。
ヘタでも堂々と明るく歌っている方が
見てて気持ち良いんですよね。
ゴスペルの先生からは度々「笑顔よ!」「自身もって!」と
指摘を受けていたことが
客観的に見れて
初めて気が付いたんです。
それからというもの
自分の表情、仕草には気を使うようになり
歌の映像には自分が思ったとおりの
笑顔の自分が写っている様になってきました。
自分を客観的に見れる機会ってあまりないので
ゴスペルを歌ってて得られた事は大きかったです。
今日の爽やかな空に負けない様
爽やかな笑顔をキープしたいです!
では、今日も一日がんばりましょう♪
関連記事