2011年08月06日
新しい事へのキッカケ
こんにちは!
スタッフうえのです!
土曜の今日もお仕事がんばっています。
そんな今夜から
新しいことを学び
に行く事にしました。
それは「写真
」です。
カメラを買ったまま気の向くまま撮って
ますが
もう一つ手応えが無いので通うことにしました。
そのキッカケをくれたのがこちらのブログ(株)城北さんです↓↓↓
株式会社 城北 STAFF BLOG
スタッフの方がお仕事の事を中心に書かれています。
で、写真がキレイ
だなぁ・・・多分一眼レフ
だろうなぁ・・・
と思っていると
ブログの中に「写真教室に通う」って記事があり
その写真屋さんが紹介されていて
私も思わず申し込んで
いました
(笑)

新しい事へのキッカケを頂きました。
ありがとうございます
!
今夜から楽しんで学んで来ます。
そして、ブログにいかせたらと思ってます♪
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
土曜の今日もお仕事がんばっています。
そんな今夜から
新しいことを学び

それは「写真

カメラを買ったまま気の向くまま撮って

もう一つ手応えが無いので通うことにしました。
そのキッカケをくれたのがこちらのブログ(株)城北さんです↓↓↓
株式会社 城北 STAFF BLOG
スタッフの方がお仕事の事を中心に書かれています。
で、写真がキレイ


と思っていると
ブログの中に「写真教室に通う」って記事があり
その写真屋さんが紹介されていて
私も思わず申し込んで



新しい事へのキッカケを頂きました。
ありがとうございます

今夜から楽しんで学んで来ます。
そして、ブログにいかせたらと思ってます♪
では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年05月12日
バーチャル旅行
おはようございます!
スタッフうえのです!
連日の雨と湿気・・・憂鬱になりますね
。
そんな気分をスカッ
としてくれるブログをご紹介します。
「地球とちゅげ漫遊記」さんです。
ブログはこちら ⇒ 地球とちゅげ漫遊記
福岡の旅行会社さんのブログなんですが
旅行先の各地の写真がキレイで
なんだか旅行した
気分にさせてもらえます。
あぁ海外旅行いいですね
。
今持ってるパスポート
は使わないまま
今年の誕生日で有効期限が切れてしまいます
。
ん~飛行機
に乗ってどこか行きたくなりますね。

↑ これは先日行った博多駅です。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
連日の雨と湿気・・・憂鬱になりますね

そんな気分をスカッ

「地球とちゅげ漫遊記」さんです。
ブログはこちら ⇒ 地球とちゅげ漫遊記
福岡の旅行会社さんのブログなんですが
旅行先の各地の写真がキレイで
なんだか旅行した

あぁ海外旅行いいですね

今持ってるパスポート

今年の誕生日で有効期限が切れてしまいます

ん~飛行機


↑ これは先日行った博多駅です。
では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年01月14日
キラキラ☆ブログのご紹介

こんにちは。
鏡でございますm(__)m
今日は、キラキラ

ツイッター熊本交流会の会員さんでもある竹下さんのブログです。
いつもいつも感心しますね。
仕事が細かくて・・・・。
私なんか絶対だめですね。こんな仕事は・・・・。
だから、竹下さんを尊敬します!
女の子だったらきっと誰でも好きであろうキラキラ

デコレーションプロデューサーさんです。
↓↓↓↓
http://ameblo.jp/aaaki15/
キラキラ

※Amebaブログは会員登録が必要です。
2011年01月05日
魂が震える話

こんにちは。
鏡でございますm(__)m
さて、今日の午後一からは、月初恒例の社内マナー研修でした。
で、今日は、みんなで目標作りをしました。
うーん、グッドタイミングの内容でしたね。
正に・・・・。
で、先生からおススメのブログをお聞きしました。
魂が震える話
です。
※Amebaブログなので、会員登録をしないと読めません
Ameba会員でない方のために、ちょっと今日の書き込みの中から抜粋しました。
明日を良くしたかったら、
花を植えなさい。
一年後を良くしたかったら、
稲を育てなさい。
10年後を良くしたかったら、
木を植え育てなさい。
100年後を良くしたかったなら・・・
↓
↓
↓
人を育てなさい。
________
100年後、
僕たちは生きていないでしょう・・・
でも、
受け継がれて繋いで頂いたこの命、
100年後も幸せな世の中でありますように♪
育てると言うとおこがましくなってしまいますが、
共に学んで行けたらいいですね♪
【おーい、愛してるよぉー☆】
「最高の道徳とは、
不断に他人への奉仕、
人類への愛のために働くことである。」
by マハトマ・ガンジー
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いです
是非、よかったら、皆さんも見られてください→魂が震える話
2010年12月14日
顧客のパーソナライゼーション~meets
おはようございます!
スタッフうえのです!
日曜日に髪をカットしてきました。
数ヶ月前にロング続きだった私が
ボブにカットしていらいちょこちょこ美容院
に行っています。

そんな私が通っている美容院の担当さんは
別の美容院の時からカットをお願いしている方です
前の美容院を辞められた時
そのまま同じ美容院で引継ぎの担当の方に切ってもらってたんですが
新しく別の美容院で仕事を始められたとハガキをもらい
「待ってました」とばかり直ぐさま彼女の美容院に鞍替えしました。
なぜ、彼女が良いかと言うと
彼女は気づいてないのかもしれませんが
お客様に「パーソナライゼーション」で接しているからなんです。
通販エキスパートで出てきた言葉なんですが
「パーソナライゼーション」とは「個人に合わせて変える」ということです。
ただ、マニュアル的に接したり
右から左に来るお客様を流してるという感じではなく
私が発した言葉を憶えててくれて提案したり
「パーマは過去失敗してるから恐い」と言うと
「じゃあ今日はパーマをかけたイメージでアイロンで巻いて仕上げます。
そしたらパーマをかけたときのイメージが解かりますよね?」
とスゴク親身に提案してくれるんです。
長い人生の中でパーマの楽しさを教えてくれたのも彼女のおかげ
。
いつもただブローして帰してくれるのではなく
アイロンで色々巻いたりして私を楽しませてくれます。
可愛くない私を可愛くしようと一生懸命考えてくれる彼女。
彼女のパーソナライゼーションが私の心を放さないんだと思います。
あと、iphone持ってるのにアナログだったり
コボケかましたり
と
彼女のもともと持っている魅力も大きいんですけどね。
そんな私が通ってる美容院のブログはこちら ⇒ meets
ブログ見てると私の写真も出没してきますよ~!

では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
日曜日に髪をカットしてきました。
数ヶ月前にロング続きだった私が
ボブにカットしていらいちょこちょこ美容院


そんな私が通っている美容院の担当さんは
別の美容院の時からカットをお願いしている方です

前の美容院を辞められた時
そのまま同じ美容院で引継ぎの担当の方に切ってもらってたんですが
新しく別の美容院で仕事を始められたとハガキをもらい
「待ってました」とばかり直ぐさま彼女の美容院に鞍替えしました。
なぜ、彼女が良いかと言うと
彼女は気づいてないのかもしれませんが
お客様に「パーソナライゼーション」で接しているからなんです。
通販エキスパートで出てきた言葉なんですが
「パーソナライゼーション」とは「個人に合わせて変える」ということです。
ただ、マニュアル的に接したり
右から左に来るお客様を流してるという感じではなく
私が発した言葉を憶えててくれて提案したり
「パーマは過去失敗してるから恐い」と言うと
「じゃあ今日はパーマをかけたイメージでアイロンで巻いて仕上げます。
そしたらパーマをかけたときのイメージが解かりますよね?」
とスゴク親身に提案してくれるんです。
長い人生の中でパーマの楽しさを教えてくれたのも彼女のおかげ

いつもただブローして帰してくれるのではなく
アイロンで色々巻いたりして私を楽しませてくれます。
可愛くない私を可愛くしようと一生懸命考えてくれる彼女。
彼女のパーソナライゼーションが私の心を放さないんだと思います。
あと、iphone持ってるのにアナログだったり


彼女のもともと持っている魅力も大きいんですけどね。
そんな私が通ってる美容院のブログはこちら ⇒ meets
ブログ見てると私の写真も出没してきますよ~!

では、今日も一日がんばりましょう♪