スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年09月22日

GOOD JOB!

おはようございます。鏡でございますm(_ _)m

須美江家族村キャンプ場3日目の朝。

夕べは夜中2時半ぐらいに突然の激しい雨が降りました。
前回ここでキャンプした時も突然激しい雨に見舞われたんだ…。思い出した!

でも、大丈夫!
ここは台付きテントでしかも、二重テントなんだから。

タープの中が少し濡れてしまいましたが、朝方には止み、現在は雲です。

今朝も鍋でお米を炊きました。今日は良くできました!
GOOD JOB!
写メでとりたかったんですが、携帯の充電切れで残念ですが、お見せできません。

今朝は、お味噌汁二目玉焼きに、納豆、キムチ、手作りアジの干物、サラダ、海苔と、ボリューム満点の朝ご飯でした。みんなすぐに動けないくらいにお腹いっぱい食べました(^_^;)

食後は、身支度を整えて、地元釣具屋さんから入手した釣り場情報で早速現地へ!

良い釣果が報告できますように!
  


Posted by せいじつ会計 at 11:17Comments(0)スタッフの一日

2009年09月21日

延岡は安い!

こんにちは。
鏡でございますm(_ _)m

キャンプ二日目、今夜はバーベキューです。
須美江家族村キャンプ場から延岡の町へと15分程度下ると、スーパーがあるのでここで買い出しをしました。

驚くのは、魚の種類が豊富で安い!特に延岡産は。

野菜お肉もまあまあお買い得です。種類もたくさんでした。

このスーパーが特別なのかわかりませんが、お客さんはいっぱいでした。

延岡って住むのには良い土地かもしれません。

私のお気に入りです!
  


Posted by せいじつ会計 at 17:24Comments(0)スタッフの一日

2009年09月21日

アジ2匹でした!

こんにちは。鏡でございますm(_ _)m

時間帯が悪いのか、釣果はアジ2匹でした。早速刺身にして食べました。

お昼はパスタでミートソースでした。レトルトですが(^_^;)
私だけビールをいただいて上機嫌です\(^_^)/

さて、今夜はバーベキューに夜釣りです。

ここは須美江家族村キャンプ場はホントにおすすめです。
今回、大人二人小学生一人、未就学児一人の計4名で3泊4日、タープ持ち込み無料で4800円です。台付きテントでテントを自分達で張らなくていいし、広々していて、雨が降っても大丈夫なように、ビニールシートみたいなテントを二重に張ってあります。冷水温水両方のシャワーは夜10時まで利用可となっています。海岸が目の前にあって、すぐ近くにミニ水族館や遊び場があります。魚釣りもできます。
ケビンやオートキャンプ場もあります。
ホントおすすめです!

晴天に恵まれて最高です!

  

Posted by せいじつ会計 at 17:07Comments(0)スタッフの一日

2009年09月21日

狙われてる!!

おはようございます。鏡でございますm(_ _)m

夕べは到着が遅く、朝からタープを主人と二人で立てました。自宅から準備してきたアジの干物を干していたら、やっぱり来ました。ネコさんが。

もうすぐお米も炊き上がり朝ご飯です。主人と子供達は海岸をお散歩です。
今日も楽しみです!
  


Posted by せいじつ会計 at 08:23Comments(0)スタッフの一日

2009年09月21日

興奮して眠れないの!

こんばんは。鏡でございますm(_ _)m
今日夕方から家族で宮崎県延岡の須美江家族村キャンプ場に来ています。
もうすぐ夜中の12時だというのに3才の娘は興奮してなかなか眠ろうとしませんヾ( ´ー`)
楽しいんでしょうね。みんなでざこ寝するのが。
ここは二度目です。砂浜がすぐそこなので、波と風の音がゴーゴーザーンザーンとすごいです。
今回は、初の3泊4日です。連休中はずっとここでキャンプしてます\(^_^)/

ここはいいですよ!おすすめします!

釣りも楽しみですo(^▽^)o

アウトドア&魚釣り大好き家族なので精一杯楽しもうと思います!

釣果もご報告しますね!
乞うご期待!

では、おやすみなさい。  


Posted by せいじつ会計 at 00:19Comments(0)スタッフの一日