2009年09月10日

なかなか頑張ってくれています。

こんばんは。
鏡でございますm(_ _)m

先日、相棒のMPVが知らないうちに負傷しましたが、私の荒っぽいドライビングにも頑張って耐えて毎日働いてくれています。
12年式ですが、116,000キロを超えてしまいました。相棒もまた、私と同じアラフォー世代になるのかなぁ。
もうしばらくは現役で頑張ってほしいです。

さて、皆さんは車の車両保険を使われたことはありますか?車両保険に限らず、自動車保険を使うと、等級が一気に3等級も落ちて保険料も当然上がってしまいます。そして、その後無事故であっても、等級が上がる時は毎年1等級ずつしか上がっていきません。

私は、過去にその事を知らずに、「こういう時のために保険に入っているんだから」と車両保険を気軽に使っていました。そうしたら、いつの間にか等級がドンドン下がってしまって、終いには保険料は最初に比べるとだんだん高くなり、その保険会社では保険更新ができなくなってしまったことがありました。
その時の保険屋さんからは、途中でこのような時になるかもしれないよというような事は何も聞いておらず、更新手続き中にいきなり「更新できない」と言われ、とても驚きました。
無知で安易な行動をとってきたツケですね(*´Д`)=з

後で、知り合った東京のリスクコンサルタントの先生にお聞きしたら、「保険は使ったらダメだよ。保険はお守りで、本当に自分では対応できないとき(リスクを回避するとき)だけに使うんだよ。」と教えていただきました。
「なるほど!使ったらいけないんだ」とその時に、自分のそれまでの思い込みを180度転換させました。

生命保険もやたらと入院給付金等を請求していると、保険切り替えの際、その部位に関して条件が付いたり、同じ保険会社での新規加入時に条件が付いたりして、契約者本人に不利(デメリット)になったりする場合がありますので皆さんも保険には気をつけてくださいね。
無知な契約者の一方的な思い込みはとても危険です!(経験者は語る┐(´ー`)┌)
保険はとても難しくて、一般人にはなかなか理解できません。私は過去に生保会社で保険の仕組みについて勉強したので現在は理解できます。
生保の加入で、ほとんどの一般人は無知なので、そこにつけ込んで、契約者を無視し、生保外交員の成績重視型の保険加入させられているケースをとても沢山お見受けします。その件についてはまた後日…。


同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事画像
目でも楽しむ♪
久しぶりに
非常食なのに・・・
南国気分
キャンドルナイト
野菜づくし♪
同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事
 おてもやんを卒業します。 (2012-03-31 18:31)
 目でも楽しむ♪ (2012-03-16 13:17)
 久しぶりに (2012-03-13 09:16)
 非常食なのに・・・ (2012-03-09 09:09)
 南国気分 (2012-03-06 10:33)
 キャンドルナイト (2012-03-04 09:10)

Posted by せいじつ会計 at 02:37│Comments(0)スタッフの一日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。