2009年12月04日
子鳥のおやつ?

前から気になってた駐車場の柿は、どうも渋柿見たいです。
たわわになってるけど、ちぎられる気配なし

小鳥達が来て食べてます

でも渋柿なら、小鳥の口に合うのでしょうか?
余計なお世話ですかね

私もお腹がすいてきました

☆そんなところに、目に入ってきたのがクロスシリンダーさんのブログのタイトル「ブタのブタまん」です。
フワフワでかわいい!
これはきっと美味しいに違いない。あー、食べたい

帰りにスーパーによって探してみよう!
Posted by せいじつ会計 at 16:59│Comments(4)
│一押しブログ紹介
この記事へのコメント
コメント有難うございます。南阿蘇の写真は、西原村萌の里から俵山峠(旧道)へ上がり南阿蘇村の風車の東側より撮りました。今頃は空気が澄んでとてもきれいに見えます。
阿蘇みるく牧場から東へ進み南阿蘇村の看板のチョッと先から右へ山道を、10分ほど歩いて上った所(地蔵峠)から見た南阿蘇もとてもきれいですよ!
阿蘇みるく牧場から東へ進み南阿蘇村の看板のチョッと先から右へ山道を、10分ほど歩いて上った所(地蔵峠)から見た南阿蘇もとてもきれいですよ!
Posted by さつきやさん
at 2009年12月04日 19:20

柿はみごとに実っていますね!
この時期まだ残してあるということはやはり渋柿でしょうか?
小鳥には貴重な食料でしょうね。
ブタまんの記事、ご紹介ありがとうございます!
あちこちのスーパーで色々見かけますよ(^^)
ゼヒゲットされてくださいね♪
この時期まだ残してあるということはやはり渋柿でしょうか?
小鳥には貴重な食料でしょうね。
ブタまんの記事、ご紹介ありがとうございます!
あちこちのスーパーで色々見かけますよ(^^)
ゼヒゲットされてくださいね♪
Posted by クロスシリンダー
at 2009年12月04日 23:45

さつきやさん
コメント有難うございます。
あの写真は旧道から上がって行くんですね^^
地蔵峠?うーん、そっちも行って見たいですね^^
コメント有難うございます。
あの写真は旧道から上がって行くんですね^^
地蔵峠?うーん、そっちも行って見たいですね^^
Posted by せいじつ会計 at 2009年12月07日 09:27
クロスシリンダーさん
今日も朝から小鳥達が柿を食べに来てます^^
ホント、小鳥にとっては渋柿でも貴重な食料になるのでしょうね。
ブタのブタまん、まだゲット出来てません(ーー;)
近いうちにゲットして味わいますよ(^^)
どこで見つかるか楽しみです♪
今日も朝から小鳥達が柿を食べに来てます^^
ホント、小鳥にとっては渋柿でも貴重な食料になるのでしょうね。
ブタのブタまん、まだゲット出来てません(ーー;)
近いうちにゲットして味わいますよ(^^)
どこで見つかるか楽しみです♪
Posted by せいじつ会計 at 2009年12月07日 09:36