2010年01月28日
お金に好かれる
今日のタイトル ”お金に好かれる”ってどう言うことでしょう
『お金に好かれる10ヶ条』
第1条 お財布の中で、お札の向きを揃える
第2条 小銭をチャリンチャリンと音を立てる
第3条 一万円札を払う時は、声をかける「行ってらっしゃーい♪」
第4条 お金を引き出した時は、「お帰り♪」
第5条 お金の事を呼び捨てにしない
第6条 お札のシワを延ばしてあげる
第7条 大好きな本の間に、一万円をはさんであげる
第8条 お札を持つ時は、指先より手のひらで
第9条 落ちている一円玉は必ず救ってあげる
第10条 トイレの蓋を閉める
”しもやん”こと 下川浩二さんの10ヶ条です。
下川浩二さんが、今までにいろんなお金持ちの方や、成功者の人から学んで来られた事だそうです。
なるほどなぁ
お金に好かれるには、日常のちょっとしたことに気をつけお金と仲良くすることですかね。
早速、今日帰ったらお札にアイロンをかけ、お札には挨拶をするようにしようと思います。
詳しいことは 下川浩二さんのブログをご覧になってください。

『お金に好かれる10ヶ条』
第1条 お財布の中で、お札の向きを揃える
第2条 小銭をチャリンチャリンと音を立てる
第3条 一万円札を払う時は、声をかける「行ってらっしゃーい♪」
第4条 お金を引き出した時は、「お帰り♪」
第5条 お金の事を呼び捨てにしない
第6条 お札のシワを延ばしてあげる
第7条 大好きな本の間に、一万円をはさんであげる
第8条 お札を持つ時は、指先より手のひらで
第9条 落ちている一円玉は必ず救ってあげる
第10条 トイレの蓋を閉める
”しもやん”こと 下川浩二さんの10ヶ条です。
下川浩二さんが、今までにいろんなお金持ちの方や、成功者の人から学んで来られた事だそうです。
なるほどなぁ

お金に好かれるには、日常のちょっとしたことに気をつけお金と仲良くすることですかね。
早速、今日帰ったらお札にアイロンをかけ、お札には挨拶をするようにしようと思います。
詳しいことは 下川浩二さんのブログをご覧になってください。
Posted by せいじつ会計 at 13:05│Comments(4)
│一押しブログ紹介
この記事へのコメント
“トイレの蓋をしめる”に反応しました。
うちの会社では、トイレの蓋の開けっ放しで、よく騒動が起こるからです。この条を広めることでマナー違反撲滅に努めたいと思います。
うちの会社では、トイレの蓋の開けっ放しで、よく騒動が起こるからです。この条を広めることでマナー違反撲滅に努めたいと思います。
Posted by 岡田雁林 at 2010年02月02日 15:02
岡田雁林さま
コメント有難うございます。
トイレの蓋は、私も気をつけてるのですが、たまに忘れてる時がありますよ(^^;)
10ヶ条を気に掛けて行動しようと思います。
マナー違反撲滅、応援します^^
byおおさこ
コメント有難うございます。
トイレの蓋は、私も気をつけてるのですが、たまに忘れてる時がありますよ(^^;)
10ヶ条を気に掛けて行動しようと思います。
マナー違反撲滅、応援します^^
byおおさこ
Posted by せいじつ会計
at 2010年02月03日 13:15

せいじつさま
マナー違反は男性が多いんですよ。フタがポーンと空いてます!
マナー違反は男性が多いんですよ。フタがポーンと空いてます!
Posted by わくわくなひと
at 2010年02月03日 20:42

わくわくなひとさま
コメント有難うございます。
そうですか、男性の方が多いのでしょうか?
私も次に使われる人の事を思って、蓋を閉めるよう心がけようと思います^^
コメント有難うございます。
そうですか、男性の方が多いのでしょうか?
私も次に使われる人の事を思って、蓋を閉めるよう心がけようと思います^^
Posted by せいじつ会計 at 2010年02月04日 09:26