2010年02月03日

節分

今日は節分ですね。

節分とは、

立春の前日のことをいい
「鬼は外、福は内」と唱えながら豆をまく行事です。

節分は、鬼にたとえられた悪霊や災難を豆の力で追い払い、
福を招こうというもので、豆は鬼の目を打つ「魔目」であり
魔を滅する「魔滅」にも通じるといわれているそうです。


まいた豆を年の数に一つ加えた数を拾って食べると一年間まめで
健康に暮らせるとされています。


ヒイラギの枝に焼いたいわしの頭をつき刺したものを
玄関先に吊るしておく風習もあり、これにはヒイラギの鋭い葉で
鬼の目をつき、いわしの悪臭で鬼を 追い払うという意味があるのだそうです。


豆を食べて、今年一年健康で暮らせるようにと思ったのですが・・・

う~ん、歳の数プラス1つだったら?3個、お腹壊しそうです困ったな



☆今日のおすすめは 道理で繁盛、その秘訣 さんです。
 昨日のブログで「店大繁盛、とっても楽しい写真・・・」が載せられてます。
 
 つい、微笑んでしまうようなステキな写真ですよにっこり










同じカテゴリー(一押しブログ紹介)の記事画像
新しい事へのキッカケ
バーチャル旅行
キラキラ☆ブログのご紹介
魂が震える話
顧客のパーソナライゼーション~meets
本を読むこと
同じカテゴリー(一押しブログ紹介)の記事
 新しい事へのキッカケ (2011-08-06 11:28)
 バーチャル旅行 (2011-05-12 09:27)
 キラキラ☆ブログのご紹介 (2011-01-14 15:33)
 魂が震える話 (2011-01-05 16:14)
 顧客のパーソナライゼーション~meets (2010-12-14 10:03)
 本を読むこと (2010-12-12 09:13)

Posted by せいじつ会計 at 13:02│Comments(0)一押しブログ紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。