2010年02月06日
経営者のための強化合宿を開催します!

こんばんは。
鏡でございますm(__)m
熊本県中小企業家同友会主催で、同友会内の青年部会2月会が企画しました経営者のための「決算書の見方&倒産しないための限界利益管理勉強会~年に一度は本気(マジ)になれ~」を合宿形式で開催します。
講師は、私、鏡が担当させていただきます。
募集対象者は、熊本県内の中小企業経営者です。同友会会員外の方も参加OKです!
詳細はこちら
↓↓↓
日時 H22年2月20日(土)12:30~2月21日(日)13:00
場所 熊本県立豊野少年自然の家
〒861-4305 宇城市豊野町山崎1775番地 tel0964-45-3855
http://www.higo.ed.jp/ws/toyonoy/
持参物 計算機、筆記用具、決算書3期分、前期の総勘定元帳、ノートPC(可能であれば)、入浴・着替えセット
*決算書や総勘定元帳は、あくまでもご自身で使用されるために必要なものです。
参加費 4,000円
参加申し込み締め切り 2/13(土)
*2/13(土)以降のキャンセルは参加費のご負担をお願いします。
その他 参加は両日参加できる方に限ります。
スケジュール
1日目(2/20)
12:30 現地集合
12:45~開会 決算書の見方勉強会(ワークも含む)
15:00~限界利益の前知識
16:00~自社の限界利益を調べる(ワーク)
17:30~夕食・入浴
19:30~自社の限界利益を調べる(ワーク)
21:00~フリータイム
22:00 就寝・消灯
2日目(2/21)
6:30 起床・ジョギング(散歩)
7:30 朝食・掃除
8:30~限界利益管理表作成
11:00~グループ討論及び発表
12:00~昼食(打上バーベキュー)
13:00 閉会 現地解散
お申し込み・お問い合わせ先⇒熊本県中小企業家同友会事務局
tel096-379-8101
若しくは、
㈱せいじつ会計 担当 鏡
tel096-386-8380
年に一度くらい邪魔の入らない環境で集中してわが社の将来について真剣に考える時間を“強化合宿”という形で取ろうという企画です。
大きな時代変化にも柔軟に対応できる財務体質に我が社はなっているか!我が社が存在していくためには、どこに着目すべきか!など、日頃なかなか踏み込めない、誰も教えてはくれない“本当に認識すべき「数値」”の部分を集中して学ぶ一日です。
今年に入って倒産企業が更に増えてきております!
経営改善、建て直し、再生などの「変革」にも想像以上の資金を必要とします。
あと1年早かったなら・・・と悔やむことのないよう、まだゆとりのあるうちに改善に着手しないと手遅れになりかねません。
真剣に、自分の会社のことを考える大切な2日間です。
まだ参加申し込みを受け付けております。
料金も市場ではないほどの料金です。(宿泊費及び食事費用の実費分のみの負担です)
是非、この機会に経営者(創業者・二代目)の方のご参加をお待ちしております。
Posted by せいじつ会計 at 02:21│Comments(0)
│セミナーご案内