2010年02月06日

男脳 女脳


昨日は、 鏡の代理で B・フォーラム主催のセミナーに参加しました。

なんとテレビでお見かけする 米山公啓先生の講演ではないですかびっくり

最近、脳科学って言葉を良く耳にしますが、米山先生は『天才!ガリレオ脳研』や『エチカの鏡』などに出演されてます。

今回のお話は、男脳 女脳と、認知症にならないために、のお話をされました。

先生いわく、男脳と女脳は理解不可能と言われてましたが、男性は右脳的で直感とか追及したり、何かを作り出したりする。論理を出すのが快感だそうです。
女性は、言葉とか、計算高い、りくつっぽくて、話す事が快感なんだそうです。

要するに幸福の価値観が男女違うと言うことですね。

認知症にならないためには

◎ 食事の量を減らす。
 
◎ ウォーキングを30~40分 週に3~4回する。

◎ かまってやるより、突き放す
 (動けないのはやる気をなくすので)動かせる。歩かせる。

お年寄りの発言はとても面白いそうですにっこり

米山先生は作家と医師をされてるのですが、病院に来られるお年寄りの方が、「今日は調子が悪いから来れません」と言われるそうです。じゃあ、病院に来られる時は元気な時か・・・?

いつも「死にたい、死にたい」と言われてたお婆ちゃんが、インフルエンザの予防注射に来られてたので声をかけられたら、肺炎で死にたくないと言われたそうですぬふりん

こんな感じでとても楽しい講演会でした。

☆米山公啓先生のブログも是非見てください。 → こちらから



同じカテゴリー(一押しブログ紹介)の記事画像
新しい事へのキッカケ
バーチャル旅行
キラキラ☆ブログのご紹介
魂が震える話
顧客のパーソナライゼーション~meets
本を読むこと
同じカテゴリー(一押しブログ紹介)の記事
 新しい事へのキッカケ (2011-08-06 11:28)
 バーチャル旅行 (2011-05-12 09:27)
 キラキラ☆ブログのご紹介 (2011-01-14 15:33)
 魂が震える話 (2011-01-05 16:14)
 顧客のパーソナライゼーション~meets (2010-12-14 10:03)
 本を読むこと (2010-12-12 09:13)

Posted by せいじつ会計 at 13:00│Comments(0)一押しブログ紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。