2010年09月05日
お茶のおおば さん
おはようございます!
新人うえのです!
私は松橋の田舎者でして
小さい頃は野や山を駆け回って
育ち
今は無くなってしまいましたが
昔、家の直ぐ近くには茶畑がありました。
小学生の頃は時期が来れば茶摘の手伝いもしていました。
新芽だけを摘む作業は結構大変だったのを憶えています。
そんな頃を思い出させてくれる
本日のブログ
紹介は…
「お茶のおおば」 さんです。
ブログはこちら ⇒ お茶のおおば ブログ
私がお手伝いをしていた茶畑は小さな畑でしたが
おおばさんの茶畑は広大な茶畑
で
幾重にも重なる茶畑の波は爽やかな風を運んでくれそうですね

では、今日も一日がんばりましょう♪
新人うえのです!
私は松橋の田舎者でして
小さい頃は野や山を駆け回って

今は無くなってしまいましたが
昔、家の直ぐ近くには茶畑がありました。
小学生の頃は時期が来れば茶摘の手伝いもしていました。
新芽だけを摘む作業は結構大変だったのを憶えています。
そんな頃を思い出させてくれる
本日のブログ

「お茶のおおば」 さんです。
ブログはこちら ⇒ お茶のおおば ブログ
私がお手伝いをしていた茶畑は小さな畑でしたが
おおばさんの茶畑は広大な茶畑

幾重にも重なる茶畑の波は爽やかな風を運んでくれそうですね


では、今日も一日がんばりましょう♪
Posted by せいじつ会計 at 09:15│Comments(4)
│一押しブログ紹介
この記事へのコメント
せいじつ会計 うえの様
いつも、うちのブログを覗いて頂きありがとうございます
うえの様が松橋出身で、お茶摘みの体験があるとは
そして、お茶のおおばのブログが、こんな風に紹介されるなんて
ブログの素敵なつながりに「感謝」致します
いつも、うちのブログを覗いて頂きありがとうございます

うえの様が松橋出身で、お茶摘みの体験があるとは

そして、お茶のおおばのブログが、こんな風に紹介されるなんて

ブログの素敵なつながりに「感謝」致します

Posted by 茶畑管理人の妻 at 2010年09月06日 10:01
とんでもないです。こちらこそコメントいつもありがとうございます♪
お茶の名産地でもない松橋で茶摘の経験ある私は貴重者だと勝手に思っております(笑)
そんな私がお茶のおおばさんと繋がっているのも「ご縁」ですね。
うえの
お茶の名産地でもない松橋で茶摘の経験ある私は貴重者だと勝手に思っております(笑)
そんな私がお茶のおおばさんと繋がっているのも「ご縁」ですね。
うえの
Posted by せいじつ会計
at 2010年09月06日 16:33

松橋でお茶摘経験のある貴重者のうえの様
本当に「ご縁」を感じまですね。
もしかして、球磨地方に起こしの際は、お茶
を飲みに是非、お茶のおおばに寄って下さい
本当に「ご縁」を感じまですね。
もしかして、球磨地方に起こしの際は、お茶


Posted by 茶畑管理人 at 2010年09月06日 21:54
ありがとうございます!
球磨地方に行ったときは是非おおばさんを探してお訪ねします♪
うえの
球磨地方に行ったときは是非おおばさんを探してお訪ねします♪
うえの
Posted by せいじつ会計
at 2010年09月07日 19:00
