2010年09月09日

トン袋?!

おはようございます!
新人うえのです!


昨日、とある会社に社長がお電話しておりました。


その会話の途中に先方さんから「とんぷくろ」という単語が出てきました。


     「とんぷくろびっくり???」


この熊本弁単語にかすかな憶えはあります。
「とんぷくろて なんか懐かしか~」と
その後この言葉で事務所は大盛り上がり。。。


    う:「とんぷくろ て  とん袋ですよね?」

    鏡:「そうよー、たい」

    社:「1トン袋のことだろ?」


たぶんに、1トンもの量が入る大きな袋だろうということで落ち着きました。
ネットで調べてみると、そういう意味でもヒットします。



しかし、家に帰り母に聞くと


    母:「一斗袋たい。10升入る袋。」


との答えが。。。
ん~どれが本当の意味なんでしょうか?
だれか教えてくださ~いわー。。。気になります。


そんな本日は、熊本弁で書かれているブログをご紹介。

    きゃにゅー、すぴーく、熊本弁?   さんです。




大学時代、ゼミで熊本弁を研究していた私。
所変われば熊本弁も結構違ってきます。
トン袋?!
奥が深いです。。。




では、今日も一日がんばりましょう♪



同じカテゴリー(一押しブログ紹介)の記事画像
新しい事へのキッカケ
バーチャル旅行
キラキラ☆ブログのご紹介
魂が震える話
顧客のパーソナライゼーション~meets
本を読むこと
同じカテゴリー(一押しブログ紹介)の記事
 新しい事へのキッカケ (2011-08-06 11:28)
 バーチャル旅行 (2011-05-12 09:27)
 キラキラ☆ブログのご紹介 (2011-01-14 15:33)
 魂が震える話 (2011-01-05 16:14)
 顧客のパーソナライゼーション~meets (2010-12-14 10:03)
 本を読むこと (2010-12-12 09:13)

Posted by せいじつ会計 at 09:51│Comments(4)一押しブログ紹介
この記事へのコメント
土方屋用語では、1トンの大型土嚢を作る為の土嚢袋のことを「トン袋」と言います。

丈夫なので、資源ゴミの回収なんかにも使われてるみたいですよ!
Posted by 携帯昌華 at 2010年09月09日 10:03
私んブログば紹介いただきまして、ほなこてあるがとうござるます!
また、寄ってくだはりマッセ♪
Posted by chan2wan2chan2wan2 at 2010年09月09日 13:05
昌華さま、そーーーなんですね。ありがとうございます!

スッキリしました~。けど、今度はその「トン袋」を見たくなりました。
1トンも入る袋ってそうとうな大きさですよね。興味深々。

うえの
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2010年09月09日 13:26
chan2wan2さま、コメントありがとうございます!
そして勝手にご紹介してすみません(^^ゞ

は~!コメントも隅から隅まで熊本弁でスゴイ(笑)
うちの鏡さんも熊本弁がすごいですが…かないません!

chan2wan2さんのお顔はばってん城司さんしか浮かびません。。。

うえの
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2010年09月09日 13:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。