2010年09月26日
真のサービス
おはようございます!
新人うえのです!
中村卯一郎著「接客サービスはこうすればいい」の中に書かれていることです
スチュワーデスの教育の中で
常に「お客様の後姿を見てサービスせよ」と指導している。
席に座っている乗客を後ろからよく観察していれば
どの様にサービスすべきか明確に理解できる。
退屈している乗客には週刊誌を届け
居眠りしている人には目を覚まさない様にそっと毛布を掛けてあげる。
これがサービスだ。
乗客に求められて週刊誌や毛布を届けるのは
当然のことであってサービスとは言えない。
真のサービスはお客様に言われる前に行うことである。
なるほど
と思いました。
要求されて行っている対応は当たり前。
(これすら出来ていないお店も多いですが・・・)
言われる前にサービスを施すのは
それだけお客様の気持ちになって対応しないと出来ない事。

皆さんは『真のサービス』をされていますか?
では、今日も一日がんばりましょう♪
新人うえのです!
中村卯一郎著「接客サービスはこうすればいい」の中に書かれていることです

スチュワーデスの教育の中で
常に「お客様の後姿を見てサービスせよ」と指導している。
席に座っている乗客を後ろからよく観察していれば
どの様にサービスすべきか明確に理解できる。
退屈している乗客には週刊誌を届け
居眠りしている人には目を覚まさない様にそっと毛布を掛けてあげる。
これがサービスだ。
乗客に求められて週刊誌や毛布を届けるのは
当然のことであってサービスとは言えない。
真のサービスはお客様に言われる前に行うことである。
なるほど

要求されて行っている対応は当たり前。
(これすら出来ていないお店も多いですが・・・)
言われる前にサービスを施すのは
それだけお客様の気持ちになって対応しないと出来ない事。

皆さんは『真のサービス』をされていますか?
では、今日も一日がんばりましょう♪
Posted by せいじつ会計 at 09:10│Comments(0)
│スタッフの一日