2010年09月25日

いるんだよね~、必ず。

またまた鏡でございますm(_ _)m

運動会で必ず見かける光景。

モラルのない保護者の姿。

テントに祖父母席が設営してあるところに、悪びれもせず一番前に座ってビデオ撮影している保護者。

ずっと立ったまま見ているおじいちゃんおばあちゃんが後ろにいるのに…。

こういうモラルのない保護者にはがっかりです。子どもたちの前なのにね…(-.-;)

せめて子どもたちの前では、お手本となる行動をとってほしいものです。

小学校の運動会でも、立ち入り禁止にしてある児童席の前に場所をぶんどって、ビデオ撮影をする保護者もいました。
座れずにいる児童もいるのに…。

このモラルのない保護者の子どもがかわいそうです。

親として、大人として、何気ない行動も子どもたちから見られていることを決して忘れてはいけないですね。



同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事画像
目でも楽しむ♪
久しぶりに
非常食なのに・・・
南国気分
キャンドルナイト
野菜づくし♪
同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事
 おてもやんを卒業します。 (2012-03-31 18:31)
 目でも楽しむ♪ (2012-03-16 13:17)
 久しぶりに (2012-03-13 09:16)
 非常食なのに・・・ (2012-03-09 09:09)
 南国気分 (2012-03-06 10:33)
 キャンドルナイト (2012-03-04 09:10)

Posted by せいじつ会計 at 10:07│Comments(2)スタッフの一日
この記事へのコメント
運動会日和で よかったですね(●^o^●)

います! います!
どの学校に行っても もれなく1組は・・・

家の子供が小学校だったときは
開会式が終わってすぐから、テント張って バーべーキュウしてる
人がいて ビール飲んで 大盛り上がり!!
周りからは 大ひんしゅくでした(ーー;)

テント内で 子供の競技の最中、ずっと
宴会してる人もいて
周りからの苦情で わかって
役員してたので 注意しにいったら
にらまれましたが しぶしぶ止めてくれましたが
なんか 履き違えてますよね!!

子供が かわいそう(>_<)
Posted by 頑張る母ちゃん at 2010年09月25日 16:36
頑張る母ちゃん様


コメントありがとうございますm(__)m

最高のお天気で無事運動会終了しました。
良かったです。

小学校のPTA役員を去年していました。
運動会は、子供たちのために、子供ではなく、“保護者”や“大人たち”の管理のためにとても気をつかいました。


ほんとに、ひどいですよね。
何なのかな・・・と呆れてしまいます。


頑張る母ちゃんさんの事例も相当にひどいですね(ーー;)


学校行事の際は、車の乗り入れ禁止が原則です。
でも、必ずそれを守らない保護者がいます。

しかも、たくさんの人が集まる運動会では、大迷惑を引き起こします。うちの小学校の周辺道路はとても狭くて、運動会の時なんか、車が通る余裕すらないくらいに、人が往来するので、交通整理をしてくださるボランティアの地区のご老人もとても気をつかって交通整理をされています。
そんな中、車を乗り入れ、他の保護者の車と接触したからと、運動会の最中に大喧嘩。
つかみ合いにまで発展し、とうとう警察を呼ぶ羽目になったんです。


もう、ほんとに「あなたたちは何なんだーーー!!!!」と言いたいですね。

小学校の校舎内に数年前は無断侵入した人がいて盗難騒動もあったりしたし、トイレの使用に関してもいろいろ気配りをしなくてはならなかったり、ビデオ撮影エリアの指定、喫煙場所の設定、役員のパトロール強化など、ほんとにすべて“大人”の管理に労力を要する学校行事。

なんか切ないです。

子供たちにも申し訳ないような気がします。


目の前の大人たちが、こんな行動をしていたら、子供たちも大人になることに夢をもてなくなりますよね(-_-;)


困ったものです!
Posted by せいじつ会計 鏡 at 2010年09月26日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。