2010年10月12日

こういう店員さんは頼りになります!

こういう店員さんは頼りになります!


こんにちは。
鏡でございますm(__)m


皆様、3連休はいかがすごされましたか?



私は、土曜日は仕事、日曜日は買い物、月曜日は家でゆっくりしておりました。



買い物に行った日曜日、ある家電量販店内にあるauSHOPにスマートフォンの予約に行ってきました。
やっと待ち望んだauのスマートフォン。

11月後半に発売される予定ですが、shopの店員さんもまだほとんど情報がないとおっしゃっていました。


子供が落としたり、私が落としたりとしょっちゅうそんなんで、ボロボロの携帯さん。
電池の消耗もかなり早くなってきていましたが、なんとかスマートフォン発売まで待とうと思ってボロボロ携帯さんを励ましながら、今に至っております。



で、SHOPに行ってみて良かった!と思うのは、ここで接客していただいた男性の店員さんがものすごくさばけていて、かなり細かな情報まで持っておられて、いろいろと細かなアドバイスを手際よくしてくださったことです。


いやー、気持ちの良いくらいに手際がよく、質問に対する答えも明確で、プラスαの情報もあって、来てよかったと心から思いましたね!
現在の料金プランをさらにお得にするアドバイスをしてくださって助かりました!

また、中途半端に曖昧な表現や言い回しは決してされませんでした。スマートフォンに関する情報は、店員さんたちもこれから得れるので、わからないことは「今の段階ではわかりませんね」とはっきり言ってもらったのも良かったと思います。


最近の携帯の料金プランって、なんかイロイロありすぎて全然わかりませんよね。
あれ、わざとしてるんですかね。メーカー側が・・・・。
とにかく、やたらと複雑で、どのプランを組み合わせるといいのかわかりづらい!!



SHOPって、機種変更なんかの時しか行かないものだと思っていましたが、お得なプランに変更できて良かった!

定期的に行ってみるのも、節約になるかもしれませんね。

この頼れる店員さんも「請求明細書を持ってきてくださると、最安プランをご提案できますよ。」とおっしゃっていました。



携帯SHOPのこと、定期的に行くお店リストにいれちゃいます!!





今回、私はただ、スマートフォンの予約に行っただけなのに(何もお金を使っていないのに)、それだけで終わらず、「来た甲斐があった!」と思わせてくれる満足のいく「メリット」を与えていただきました。



これって、どう思います???




お客の私は、ある意味「心つかまれました」



しかも、この店員さんの名刺を帰りにいただいて帰りました。
Mさんです。


きっと、私は次行く時は(スマートフォンの購入で行く時は)、Mさん目掛けて行くことになると思います。




来店されたお客様とどう接していくか、今買わないお客様に対してはどう接していくか、このMさんは自分の個性で対応されたのかわかりませんが、「仕組み」として、このような場合の対応の仕方をお店の中で持っていくとどうなるか・・・・。


売上が減った、お客の数が減ったといろいろと悩みはあるかもしれませんが、
「丁寧な対応」「次につながる対応」をスタッフの各個人の能力に任せるのではなく、「仕組み化」していくことが、お店全体の底上げにつながると思いました。




経営者としての仕事の一つとして、このような、経営がスムーズに流れていく「仕組み」づくりがあると思います。



「仕組み」


いかがですか?



同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事画像
目でも楽しむ♪
久しぶりに
非常食なのに・・・
南国気分
キャンドルナイト
野菜づくし♪
同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事
 おてもやんを卒業します。 (2012-03-31 18:31)
 目でも楽しむ♪ (2012-03-16 13:17)
 久しぶりに (2012-03-13 09:16)
 非常食なのに・・・ (2012-03-09 09:09)
 南国気分 (2012-03-06 10:33)
 キャンドルナイト (2012-03-04 09:10)

Posted by せいじつ会計 at 11:31│Comments(0)スタッフの一日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。