2010年10月16日

「失敗ノート」

「失敗ノート」


こんばんは。
鏡でございますm(__)m


今日、NHK教育テレビの「テストの花道」の中で、『失敗ノート』を毎日つけるということを聞きました。




この話を聞いて、なるほど!と妙になっとくできました。


で、早速『失敗ノート』とyahooで検索してみると、
あるはあるは。


私は初めて「失敗ノート」を知ったんですが、すでに実践している人達の存在と、それを実践しての感想を知ることができました。



自分で自分を改善する一つの方法として、とても有効なのではないかと思います。

早速、社長の久保田へ話したら、「そうね、コレいいかもしれんね。」ということで、やってみようと思います。




で、良いなと思う事は、黙っておれない性格で、皆さんにも是非ご紹介したいなと思いまして・・・・
「失敗ノート」についての記事をリンクしておきます。
興味がある方はどうぞ。
↓↓↓↓
yahoo検索「失敗ノート」



同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事画像
目でも楽しむ♪
久しぶりに
非常食なのに・・・
南国気分
キャンドルナイト
野菜づくし♪
同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事
 おてもやんを卒業します。 (2012-03-31 18:31)
 目でも楽しむ♪ (2012-03-16 13:17)
 久しぶりに (2012-03-13 09:16)
 非常食なのに・・・ (2012-03-09 09:09)
 南国気分 (2012-03-06 10:33)
 キャンドルナイト (2012-03-04 09:10)

Posted by せいじつ会計 at 18:23│Comments(2)スタッフの一日
この記事へのコメント
テストの花道 おもしろかったですね。
セルフつっこみも役に立つと思いました。 勉強の仕方にとどまらず、活用できるなぁと思って、早速真似しようと考えていた所です。
Posted by リトラリトラ at 2010年10月17日 02:18
リトラ様

コメントありがとうございます。


テストの花道は、最初なにげなく見ていたのですが、テストの「成功者」である有名大学の学生たちが、どうやって「成功」に至ったかを客観的にふりかえってくれるので、これはすごい番組だと思いました。

なにがすごいのかというと、「成功者の行動パターン」がわかるということです。

これは、ビジネスでもプライベートでも活用できることに気づきました。

NHKはとてもためになる番組が多いですね。
改めて感心しております。

「失敗ノート」是非やってみましょう!


ありがとうございましたm(__)m
Posted by せいじつ会計 鏡 at 2010年10月17日 14:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。