2011年01月18日
遠くを見る
おはようございます!
スタッフうえのです!
毎日机に向かってお仕事をしてると
遠くを見たくなりませんか?
パソコン
や近づいて書類
を見たりしてると
目も疲れるしピントが合わなくなったり
気分的にもスカッと広い景色
を見たくなるって事が
すごく大きかったりしますが。
ちょっと前の話になりますが
年末のお仕事が続いた後の反動で
ど~しても海
が見たくなり
年末に三角半島を一周してきました。
あの雪が舞い散る日に・・・

誰も居ませんでした~
。
それが逆に独り占めした感じでよかったです。

波は荒れまくりで
風はビュービュー冷たかったですが
夏の海とは違い力強い波が心地よかったです。
良い写真
も撮れました♪

遠く広い景色を見て
小さいクサクサした気持ちを晴れやか
にさせるって
たまには必要ですよね。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
毎日机に向かってお仕事をしてると
遠くを見たくなりませんか?
パソコン


目も疲れるしピントが合わなくなったり
気分的にもスカッと広い景色

すごく大きかったりしますが。
ちょっと前の話になりますが
年末のお仕事が続いた後の反動で
ど~しても海

年末に三角半島を一周してきました。
あの雪が舞い散る日に・・・

誰も居ませんでした~

それが逆に独り占めした感じでよかったです。

波は荒れまくりで
風はビュービュー冷たかったですが

夏の海とは違い力強い波が心地よかったです。
良い写真


遠く広い景色を見て
小さいクサクサした気持ちを晴れやか

たまには必要ですよね。
では、今日も一日がんばりましょう♪
Posted by せいじつ会計 at 09:42│Comments(4)
│スタッフの一日
この記事へのコメント
冬の海いいですね~
三角は故郷の海ですが
宇土半島の北と南では全然違う表情の海で
八代海のほうは穏やかな雰囲気です
リフレッシュするのには時間的にも
恵まれた環境ですよね~
私も配達途中にホット一息いれるんですが
昨日は美里方面の真っ白に輝くお山に癒されてきました
見事に凍りついた銀世界も良かったですよ!
熊本の自然はすばらしいと思いますね~
今日は住吉方面に仕入れです!毎日ラッキー
三角は故郷の海ですが
宇土半島の北と南では全然違う表情の海で
八代海のほうは穏やかな雰囲気です
リフレッシュするのには時間的にも
恵まれた環境ですよね~
私も配達途中にホット一息いれるんですが
昨日は美里方面の真っ白に輝くお山に癒されてきました
見事に凍りついた銀世界も良かったですよ!
熊本の自然はすばらしいと思いますね~
今日は住吉方面に仕入れです!毎日ラッキー
Posted by nomucha at 2011年01月18日 10:45
茶畑も広々していて、ちっぽけな自分がよーく分かりますが、やはり海の開けた景色はまた格別です
うえのさんは、リフレッシュも お上手ですね

うえのさんは、リフレッシュも お上手ですね

Posted by 茶畑管理人 at 2011年01月18日 10:57
nomuchaさま、三角出身なんですね。
そうそう不知火側は穏やか。
住吉側は干潟。
どちらも良い景色です。
住吉ロードへのお仕事いいですねぇ。
今日も波は荒れてたでしょうね。
通勤中の普賢岳と阿蘇山の眺めも
毎日飽きないです。
ほんと恵まれた環境ですね。
うえの
そうそう不知火側は穏やか。
住吉側は干潟。
どちらも良い景色です。
住吉ロードへのお仕事いいですねぇ。
今日も波は荒れてたでしょうね。
通勤中の普賢岳と阿蘇山の眺めも
毎日飽きないです。
ほんと恵まれた環境ですね。
うえの
Posted by せいじつ会計
at 2011年01月18日 21:18

茶畑さん、ボケーっとするのだけは上手なんですよぉ。
あと、お菓子食べるのも得意です(笑)
でも、この時波が半端なく恐くて
写真撮ってる人なんていなくて
きっとはたから見たら「この人だいじょうぶ?」って
思われたかもです(~_~;)
人吉の茶畑風景
いつも癒されてます。
いいですよね自然のある景色って♪
あと、お菓子食べるのも得意です(笑)
でも、この時波が半端なく恐くて
写真撮ってる人なんていなくて
きっとはたから見たら「この人だいじょうぶ?」って
思われたかもです(~_~;)
人吉の茶畑風景
いつも癒されてます。
いいですよね自然のある景色って♪
Posted by せいじつ会計
at 2011年01月18日 21:23
