2011年01月20日
明確にする!そして変わる!

こんばんは。
鏡でございますm(__)m
幸せ成功力コーチの野口嘉則氏の著書「幸せ成功力を日増しに高めるEQノート」の冒頭に、こんな文章があります。
仮に、成功という言葉を「目標を達成すること」という意味で使うとすると、世の中にはいろいろな成功が存在します。
しんどい成功、不安がつきまとう成功、孤独な成功、家庭を犠牲にする成功、休む暇がない成功、リラックスできない成功・・・・・。
本書を読んで下さるあなたに実現してほしいのは、もちろん「幸せな成功」です。
漠然と「成功したい」ではいけないんですよね。
仕事がら、いろいろな経営者の方とお会いする機会があります。
私から見ると、すでに成功しておられる方、まだ成功の過程にある方、またその規模も様々あります。
その中で、「成功」にも“種類”があるんだと思うと、はっとさせられます。
手広く店舗展開されている社長さんがおられますが、一切、人を信じておられない社長さんです。当然、社員との信頼関係も築けているとは言えない状態です。
でも、「成功」しておられます。
傍から見ると・・・・。
会社は健全経営で頑張っておられますが、ものすごく敵が多い経営者さんもおられます。
何をもって「成功」というかは、人それぞれの価値感で違ってくると思います。
だからこそ、自分にとって本当に“幸せ”と感じて生活できる成功をどうせなら得たいものです!!
経営者に限らず、目標設定するときも、「○○になりたい」と設定するのではなく、“どのような状態の”○○なのかを明確にしておいた方がよさそうです(^_^;)
野口氏の著書を読むとつくづくそう思います。
この設定が曖昧なために、いつまでたっても、本当に望む幸せな成功には到達しないんですね。
それは、成功している自分の状態と今の自分の状態がかけ離れたままだからみたいですよ。
最初に目標設定した“成功している状態”から少しずつずれていって、いつの間にか、いつもの自分のままで目標に向かってしまっているんですよね。
いやー、たしかに!!
って、思ってしまいました。
野口氏がいう「成功」とは、大切なものを犠牲にせずに、あなたらしさを土台にしたものだそうです。
日頃見聞きする経営者さんのお話や、芸能界や著名人の方たちのお話などで、思いませんか?
「この人はどんな成功を望んだのだろう?」って。
“どんな状態の”+“成功”=目標とすべき成功
とするならば、“成功”することにあまりに執着しすぎると、前部の“どんな状態の”の部分が、当初の目標通りにいかないのではないかと私なりに思いました。
この前部と後部とのバランスが大切のような気がします。
お金を沢山得た成功であっても、孤独で人を信じられない状態にいるのであれば、果たして人生の幸せ感はどうなのか・・・・と思ってしまいますね。
“どんな状態の”になるために、その状態を明確にし、そしてそうなれるように結局は自分自身が変わっていかざるを得ませんよね。
私自身もついつい、仕事を優先にしてしまいがちなので、このことは、真剣に心しておかないと・・・と思っています(^_^;)
いつも“どんな状態の成功”なのかを忘れないよう、紙に書いて持ち歩こうと思います。
自分で自分の軌道修正していかないと、こんなこと誰もしてくれませんもんね・・・・。
人生を充実させるためにも、後悔しないためにも、アラフォー女子はここで決意表明したいと思います!
自分の望む成功の形を明確にし、その状態に到達するようこれからも自分を変えていくことを誓います!!!
以上!
Posted by せいじつ会計 at 19:09│Comments(0)
│スタッフの一日