2011年02月10日
突き抜ける!!

おはようございます。
鏡でございますm(__)m
自分の行動や習慣で、人よりも突き抜けている部分ってありますか?
最近、スタッフの上野と良く話すんです。
「突き抜ける」こと。
突き抜けてしまっていると、むしろそれはもう、嫌悪感や違和感を超え感動へと変わらないかって・・・・。
一人一人の価値観は違うので、それぞれの価値観から物事を見ると、嫌悪感や違和感を感じることになるのですが、そのレベルが『突き抜ける』ものであったならば、むしろ感動や敬意を感じたりもするのであります。
そんなことありませんか?
どんな環境下でも変わらず、一貫した思想と行動があると知ったとき、純粋に「すごい!!」と感じてしまいます。
そう理解できたときに、さらにその相手に対してのそれまでの印象も一変され、敬意すら感じてしまいます。
同時に、もっとその人のことを観察してみたいという興味が沸いてきます。
ブレない自分でい続けられる
って、スゴイ!!と思います。
それが、反社会的なものであったりすると、ちょっとどうなのかなと思いますが、しかし、心が揺れ動かずどっしと構えていられるという面では、その突き抜け感があればあるほどそれはすごいと思います。
そんなに沢山自分のエネルギーを注ぎ続けていくことって大変だろうと思うので、何か一つだけ、一つだけでいいので、人よりも突き抜けているもの、気持ちよく突き抜けているものを持ってたら、とても充実感があるのではと思います。
それが、誰かのお役に立てたりすると尚更。
アラフォー世代で、若いときと比べ、いろんな事が年相応になってきて、やれそうな事、やりたい事も少しずつ変化してきているので、それを踏まえて、これから自分自身がどんなことで突き抜けていけるか、そのレベルに到達できるよう楽しみながら努力していきたいと思います。
Posted by せいじつ会計 at 08:50│Comments(2)
│スタッフの一日
この記事へのコメント
おはようございます。
突き抜けるって、凄いですよね。
心のブロックが外れている人は、垢ぬけ感、清潔感があります。
イジイジしていると、逆に違和感です。
わたくし、もいさいも色んな方と会って刺激を受けて、いかに突き抜けることが目標です。
突き抜けるって、凄いですよね。
心のブロックが外れている人は、垢ぬけ感、清潔感があります。
イジイジしていると、逆に違和感です。
わたくし、もいさいも色んな方と会って刺激を受けて、いかに突き抜けることが目標です。
Posted by もいさい at 2011年02月10日 09:12
もいさい様
コメントありがとうございますm(__)m
「人」にスポットライトを当てていこうと思うと、意外とそれぞれの方が突き抜けたものを持っておられることにビックリします。
表面的な印象や主観的な視点だけで、人を見るのではなく、もう少し客観的にみていくと、新たな発見があり面白いです。
私自身も、人から「あの人突き抜けてるね!」なんて言われてみたいものですね。
そう、爽やかな印象を与えたいですね。
頑張ります!!
せいじつ会計 鏡
コメントありがとうございますm(__)m
「人」にスポットライトを当てていこうと思うと、意外とそれぞれの方が突き抜けたものを持っておられることにビックリします。
表面的な印象や主観的な視点だけで、人を見るのではなく、もう少し客観的にみていくと、新たな発見があり面白いです。
私自身も、人から「あの人突き抜けてるね!」なんて言われてみたいものですね。
そう、爽やかな印象を与えたいですね。
頑張ります!!
せいじつ会計 鏡
Posted by せいじつ会計
at 2011年02月10日 09:46
