2011年02月24日

人生をかけた使命とは。

人生をかけた使命とは。



おはようございます。
鏡でございますm(__)m


連日、夜遅くまでクライアント様及びビジネスパートナー様との打合せです。


自宅に帰ったのは夜中の1時を過ぎてました(^_^;)




さて、夕べは後半、自分の人生の意味について話が盛り上がりました。


クライアント様の生きてきた歴史を紐解いていくと、その時々の様々な経験や思いが全て繋がっているんだということが見えてなんかとても不思議な感じがしました。


そして、人はこの世に生まれてきた意味というのがちゃんとあるんだなって改めて感じさせられました。




面白いのが、ご本人様の自覚がないんです。

奥様や私達の周りは、
「やっぱり、なるべくしてなったんだー!!!」
と、そのことが発見できて、みんなで感動したんです。


昨日は、ご本人様の心の部分の深い深い部分に入っていって、メンタル面の“不安”や“迷い”、また“曖昧な部分”についてをみんなで探っていきました。


それは、これから人生を掛けて取り組もうとされることに対し、ブレない自分で立ち向かってほしいからという意図があったからです。


一昨日の夜も打合せをしたのですが、どうも会話の中で、『私が』『私は』という主体的な表現が極端に少なかったこと、言葉尻がうやむやで、聞く側へ安心感どころか不安感を与えるような話し方が気になっていたことがありました。


なので、本当に自分のやりたいことなのかどうかというのが、ご自分の中でも定まっていない部分があるのではと思いました。


会話の中で、断言的な言葉がほとんど見当たらなかったからです。



奥様も含め、私達は「協力者」になるのですが、その「協力者」が不安を感じていては、精一杯の協力はできなくなるし、また、良い結果がでません。


スタートしたら、後戻りできません。





でも、安心しました。

ご本人様がこれからやろうとされていることは、それこそが『使命』なんだろうなと私達周囲も感じることができたからです。



これが私の『使命』だ

と、理解して取り組むことと、
何気ない日々の中の行動としてやることにはうんでんの差があると思います。




人生の『試練』に対する捉え方も変わってきます。

ストレスが少なくなります。

『挑戦』することが楽しくなります。

頭がいつもフル回転してます。

人生が楽しいものとなります。

心が広くなります。

いろんな価値観を認めることができます。

強くなります。






と、私は感じてます。




『使命』つまり、自分の役割を理解できると、やるべき事が見えてきます。



人間って、自分のやるべき事がわかって行動するとなんか気持ちいいですよね!

逆に、自分がやっていること、やろうとしていることの意味がわからないと、いろんなストレスが出てきますね(>_<)


臨機応変、自分の行動や思考の幅も広がります。
周囲からの信頼も得れます。





話を戻しますね(^_^;)


で、私自身の『使命』とはなんだろうといつもいつも考えていました。

でも、最近それが正解かどうかはわかりませんが、きっとそうなのかな・・・???

なんて思ってます。



これって、人生をかけた『私の使命』???


って、感じです。


で、自分の歴史を紐解いていくと、それぞれの経験が一つ一つ意味があって、今の時点で出てる『使命』にどうも繋がっているようなんです。



この『使命』のために経験したのかなとも思えるくらいです。


そして、経験だけでなく、『出会い』も繋がっているのです。

ずーーーっとたどっていくと、『使命』なのかなと思えることに向けて、多少の遠回りもしているように感じますが(^_^;)、でも、そこに向けて繋がって来ているかもーーーーーーひょえーって思えます。





すごいです!!
出会う人が運んでくるんです!!


なんか、そんな感じです。




私は、心理学も学んでいないし、宗教的なことに関しても何もしりませんが、でも信じていることがあります。


現世の人生設計は、前世を生きた自分自身が立てているということ。
そのなかの登場人物もストーリーも全て自分自身が決めているということ。
魂年齢を上げるために、「試練」という形で自分自身が自分を試しているということ。
頑張って乗り越えられる試練を与えられていて、乗り越えられない試練はないということ。


この事は、私が勝手に信じ込んでいることです。

だから、いろんな事が起きても「試されてる」と思うようにしています。
それは、良くも悪くも試されていると思っています。


私を惑わすために現れる「誘惑」もこの試されている中に含まれます。


このことは、去年ある尊敬する方から教えていただきました。






不思議です。
「出会い」が不思議です。
「出来事」が不思議です。


自分の人生を掛けた使命について考えていくと、「出会い」や「出来事」が、“なるべくしてなった”“出会うべくして出会った”と思えます。



正直、わかりません。


しかし、感じる「不思議さ」が、「そうなのかな」と思わせてくれます。




ま、今の私は勝手にそう思うようにしてます。


たどり着いた「使命」をこれからきちんと果たしていけるようにもっともっと修行です!!







皆さんは、自分の人生の「使命」って考えたことありますか?
それは何だと思いますか?



同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事画像
目でも楽しむ♪
久しぶりに
非常食なのに・・・
南国気分
キャンドルナイト
野菜づくし♪
同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事
 おてもやんを卒業します。 (2012-03-31 18:31)
 目でも楽しむ♪ (2012-03-16 13:17)
 久しぶりに (2012-03-13 09:16)
 非常食なのに・・・ (2012-03-09 09:09)
 南国気分 (2012-03-06 10:33)
 キャンドルナイト (2012-03-04 09:10)

Posted by せいじつ会計 at 09:21│Comments(0)スタッフの一日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。