2011年02月28日

アンカリング効果

おはようございます!
スタッフうえのです!


アンカリング効果」ってご存知ですか?


私も現象は解かっていたものの
言葉は先日知りましたピカッ


   アンカリング効果とは

   初めに示された情報によって出発点が固定されると
   その情報が後に出てくる情報に比べて重みを持ってしまう効果です。


この文章だけではピンとこないかと思うのでをだすと


平均単価が3万円前後の洋服ワンピースを売っているお店で
2万円のワンピースを見たときに「安いにっこり」と感じる。

平均単価が1万円前後の洋服を売っているお店で
2万円のワンピースは「高い見上げる」と感じる。


どちらも同じ2万円のワンピースですが
受取り方に大きな差があります!


同じようにして
中々売上が伸びないからと安売りを長期に続けると
それが当たり前の基準となり一時的にはお客様が増えるけれども
正規の値段に戻すとお客様がパッタリ減るDOWN
といった様な事も出てくるのです。
アンカリング効果


こういった心理も把握していないと
安易に安くすれば更に窮地に追い込まれる。
物を売るということも奥が深いですね。


では、今日も一日がんばりましょう♪



同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事画像
目でも楽しむ♪
久しぶりに
非常食なのに・・・
南国気分
キャンドルナイト
野菜づくし♪
同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事
 おてもやんを卒業します。 (2012-03-31 18:31)
 目でも楽しむ♪ (2012-03-16 13:17)
 久しぶりに (2012-03-13 09:16)
 非常食なのに・・・ (2012-03-09 09:09)
 南国気分 (2012-03-06 10:33)
 キャンドルナイト (2012-03-04 09:10)

Posted by せいじつ会計 at 09:36│Comments(0)スタッフの一日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。