2011年04月01日

2011年4月の有難いお言葉

おはようございます!
スタッフうえのです!


今日から4月桜ですね。
気候も暦もフレッシュキラキラです!

そんな今月の有難いお言葉

楽天の田中将大の母校
駒大苫小牧高校の野球部野球の元コーチ
遠藤友彦さんが書いた本本「日本を救う!!当たり前基」
その中で紹介されている『「当たり前基準」十箇条』です。

2011年4月の有難いお言葉

4月ということもあり基本的なことを説いている
この10か条を選んでみましたメモ

本当に当たり前のことですが
この「当たり前」が出来てない場面って遭遇しませんか

きっとこの10か条が出来ない人に
もっと高いものUPは出来ないんだと思います。

私は日頃からNo.08の目の前のゴミを拾える人
でありたいとは心がけていますにっこりグッ



では、今月も一ヶ月がんばりましょう♪




同じカテゴリー(今月の有難いお言葉)の記事画像
2011年11月の有難いお言葉
経営心得
2011年9月の有難いお言葉
2011年8月の有難いお言葉
2011年7月の有難いお言葉
2011年6月の有難いお言葉
同じカテゴリー(今月の有難いお言葉)の記事
 2011年11月の有難いお言葉 (2011-11-01 12:00)
 経営心得 (2011-10-01 09:59)
 2011年9月の有難いお言葉 (2011-09-01 09:53)
 2011年8月の有難いお言葉 (2011-08-01 10:16)
 2011年7月の有難いお言葉 (2011-07-01 09:52)
 2011年6月の有難いお言葉 (2011-06-01 12:05)

Posted by せいじつ会計 at 09:46│Comments(4)今月の有難いお言葉
この記事へのコメント
うえの様

有り難いお言葉をありがとうございます

私は妻と一緒になってから「当たり前」の挨拶を言うようになった一人です

朝は先ず爽やかな
「おはようございます」から始まります
Posted by 茶畑管理人 at 2011年04月01日 10:08
改めて自分を振り返ることができました。
大切なことばかりですね。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2011年04月01日 13:02
茶畑さま、流石ですね!
お茶と同じで爽やか夫婦ですね(^^♪

私も負けずに爽やかOL目指します。

うえの
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2011年04月01日 13:16
りえちゃんありがとうございます。

考えたら甲子園に出場している高校球児は
この10か条が出来てるからこそ
良い成績を収められる実力がついているのかもしれません。

基本って大切ですね。

うえの
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2011年04月01日 13:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。