2011年06月11日

読書日和

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

雨の季節。自宅にいる時間が多くなりますよね。
だいたいDVD見ているか、読書しています。

今読んでいるのがこちら。
読書日和

『夢をかなえるゾウ』水野敬也
数年前にドラマでもやっていましたよね。
飛び飛びでしか見ていなくて気になったので読んでみました。まだ途中ですが。

神様がダメな若者の家に住みついて、シンプルな課題を出しながら若者を導いていくというようなお話です流れ星

お気に入りのポイントはこの神様がなぜか関西弁なところです。なかなか良いキャラクターです。
堅苦しくなく読みやすい本ですが、「なるほどねー」と思わせてくれるところもあります頼む

読書があまり得意でない方が軽く読んでみる本としても良いかなと思います。



同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事画像
目でも楽しむ♪
久しぶりに
非常食なのに・・・
南国気分
キャンドルナイト
野菜づくし♪
同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事
 おてもやんを卒業します。 (2012-03-31 18:31)
 目でも楽しむ♪ (2012-03-16 13:17)
 久しぶりに (2012-03-13 09:16)
 非常食なのに・・・ (2012-03-09 09:09)
 南国気分 (2012-03-06 10:33)
 キャンドルナイト (2012-03-04 09:10)

Posted by せいじつ会計 at 09:44│Comments(2)スタッフの一日
この記事へのコメント
はじめまして。シマダ様。

本ネタ・・・コメントしたくなりました~!

私も「夢をかなえるゾウ」読みました。ドラマは全く見てないんですけど。

この本は「参考文献が39冊」という、いいところがギュッと詰まってためになるし、楽しく読める本ですよね~ヾ(=^▽^=)ノ

一番おいしいと思えるのは最後の方の「ガネーシャの名言集」。ここを見れば簡単におさらいができますもんね。

久しぶりに手に取ってみたところでーす。(*゚▽゚*)
Posted by あや3あや3 at 2011年06月11日 20:34
あや3 様

コメントありがとうございます!
ふざけながらも「しらっと」良い事を言うガネーシャの姿が素敵だと思います!
ドラマでは古田新太さんがガネーシャやってますが、ほんとナイス配役でかなりハマってますよ。


シマダ
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2011年06月13日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。