2011年06月23日

ノート

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

以前読んだ本を整理しているとこんな本が出てきました。
ノート

『野村ノート』 野村克也

この中にお気に入りの言葉があるので紹介させてください。
本の中では「ある社会活動家の言葉」として紹介してありました。


 『おかげさまで』
 夏がくると冬がいいという、冬になると夏がいいという
 太ると痩せたいという、痩せると太りたいという
 忙しいと閑になりたいという、閑になると忙しいほうがいいという
 自分に都合のいい人は善い人だと誉め、自分に都合が悪くなると悪い人だと貶す
 借りた傘も雨があがれば邪魔になる
 金をもてば古びた女房が邪魔になる、世帯をもてば親さえも邪魔になる
 衣食住は昔に比べりゃ天国だが、
 上を見て不平不満に明け暮れ、隣を見ては愚痴ばかり
 どうして自分を見つめないか、静かに考えてみるがいい
 いったい自分とは何なのか
 親のおかげ、先生のおかげ、世間様のおかげの塊が自分ではないのか
 つまらぬ自我妄執を捨てて、得手勝手を慎んだら世の中はきっと明るくなるだろう
 おれがおれがを捨てて、おかげさまでおかげさまでと暮らしたい


日頃忘れがちのものを思い出させてくれる言葉のように思いますピカッ
私にはとても響く言葉でしたベル

人との出会いはもちろんですが、こういった言葉との出会いも人生を変えるキッカケになりえると思います。
これからも素敵な出会いがあるといいなと思いますプレゼント



同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事画像
目でも楽しむ♪
久しぶりに
非常食なのに・・・
南国気分
キャンドルナイト
野菜づくし♪
同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事
 おてもやんを卒業します。 (2012-03-31 18:31)
 目でも楽しむ♪ (2012-03-16 13:17)
 久しぶりに (2012-03-13 09:16)
 非常食なのに・・・ (2012-03-09 09:09)
 南国気分 (2012-03-06 10:33)
 キャンドルナイト (2012-03-04 09:10)

Posted by せいじつ会計 at 09:20│Comments(2)スタッフの一日
この記事へのコメント
私の村監督の「ぼやき」好きなんですよ(●^o^●)

youtubeで「野村監督 ぼやき」と検索すると、た~くさん出てきます(笑)

記者が待ち構える通路に、ひょいと顔を出して「あきまへん…」と言って笑うカントク(笑)
なんか、凹みそうな時には見てみてください( ^^) _旦~~
Posted by もいさいもいさい at 2011年06月23日 23:49
もいさい 様

一度友達に見せてもらったことあります!
毎度少しずつ登場の仕方変えて楽しませたり、エンターテイナーですよね!

「私の村」監督もなかなか面白いですよ(笑)
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2011年06月24日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。