2011年07月08日

買わねぐていいんだ。

買わねぐていいんだ。



おはようございます!!
鏡でございますm(__)m



今日は、この本をオススメします。



ズーズー弁の茂木久美子さんが、どうやって成果を出されたかが書かれています。

読んでいて、彼女の物事などに対する捉え方が、とても素直で素晴らしいなと感じました。
成功を手にしていく人は、自分を取り巻く環境やおこっていく出来事、周囲の人の思いに対し、最終的には素直に自分の中に受け止めてマイナスのこともプラスへと変換する“変換機能”でもって、自分の力にしていかれてるのかなぁと思いました。


お客様の反応、自分で課した目標に対しても、いい加減に対応しない丁寧さというか素直さに脱帽です。





人は、やろうと思えば(自らが自覚すれば)ここまでも工夫や努力ができ、難題を解決できる力を持っているんだなとも感じました。




彼女がやっていることは、とても大変で特殊なことではなく、とにかくアンテナが敏感というか、いろんな出来事に対して丁寧に対応しているんだなと思います。
性格がとてもかわいい人だなとも思いました。


お客様に対する思いの強さを感じます。



とってもイイ刺激を受けました。
素晴らしい方です。



本能的に人間が感じ取っている情報やシグナルに対し、人間が生きていくうちに覚えた“処理能力”を使わずに、ちょっとでも感じ取ったことはきちんと本能に素直にただ行動にうつしていっている人ではないかと思いました。


ありませんか?皆さんにも。


瞬間的に本能では反応し、“こうすればいいのでは”と思うのに、そうでない行動を選んでしまうことって・・・。




まぁ、いいかな。


とか、


ちょっと面倒だな。


とか、



でも、負担になったらどうしよ。



とか・・・。




真っ先に天使ちゃんが顔を出すのですが、「ちょっと待って!」の悪魔くんの一言で惰性というか無関心というか、そういう行動をついとってしまうことってありませんか?







そんな大切なことを教えてくれた一冊でした。


是非、どうぞ。



茂木久美子さんのオフィシャルサイト⇒⇒⇒http://ameblo.jp/mokikumiko/




同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事画像
目でも楽しむ♪
久しぶりに
非常食なのに・・・
南国気分
キャンドルナイト
野菜づくし♪
同じカテゴリー(スタッフの一日)の記事
 おてもやんを卒業します。 (2012-03-31 18:31)
 目でも楽しむ♪ (2012-03-16 13:17)
 久しぶりに (2012-03-13 09:16)
 非常食なのに・・・ (2012-03-09 09:09)
 南国気分 (2012-03-06 10:33)
 キャンドルナイト (2012-03-04 09:10)

Posted by せいじつ会計 at 06:32│Comments(0)スタッフの一日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。