2011年08月08日
恐怖の付箋紙
こんにちは!
スタッフうえのです!
読書やお仕事で使う「付箋紙」。

読書
での付箋紙は気になるフレーズや
重要なところだったりと素敵
なチェック場所。
しかし!
お仕事
での付箋紙は恐怖
の付箋紙となります。
そう、それだけ確認すべき不明な点があるという印。
沢山付箋紙がついてれば付いてるだけ
見直しも増える
という事です。
今日もその「?」な付箋紙の究明活動に励み
ます。
一番いいのは付箋紙ゼロになることですが
・・・
名探偵うえのがんばります
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
読書やお仕事で使う「付箋紙」。

読書

重要なところだったりと素敵

しかし!
お仕事


そう、それだけ確認すべき不明な点があるという印。
沢山付箋紙がついてれば付いてるだけ
見直しも増える

今日もその「?」な付箋紙の究明活動に励み

一番いいのは付箋紙ゼロになることですが

名探偵うえのがんばります

では、今日も一日がんばりましょう♪
Posted by せいじつ会計 at 11:28│Comments(2)
│スタッフの一日
この記事へのコメント
せいじつ会計うえの様
ですよね〜
チェックする箇所の目印
だから限りなく0に近い方が助かります
が、名探偵うえのさん同様、私もその捜索が好きな方かも
「エラーはありません。」とチェック結果が出た時は、ほっとすると同時にやりぃ
と思います
あ、これはお茶の仕事とは関係ありませんよ
ですよね〜

チェックする箇所の目印


が、名探偵うえのさん同様、私もその捜索が好きな方かも

「エラーはありません。」とチェック結果が出た時は、ほっとすると同時にやりぃ



あ、これはお茶の仕事とは関係ありませんよ

Posted by 茶畑管理人A at 2011年08月09日 14:39
茶畑さま、いえいえ・・・私は捜査はニガテですY(>_<、)Y
主犯格(間違えた人)が解ってない事も多くて
迷宮入りも多いですよ~。
船越英一郎に助けて欲しいです(笑)
でも、付箋紙が全部とれて
全てキレイに終わったときは爽快です!
「やりぃ!」の気持ち解ります!
うえの
主犯格(間違えた人)が解ってない事も多くて
迷宮入りも多いですよ~。
船越英一郎に助けて欲しいです(笑)
でも、付箋紙が全部とれて
全てキレイに終わったときは爽快です!
「やりぃ!」の気持ち解ります!
うえの
Posted by せいじつ会計
at 2011年08月09日 19:40
