2011年09月10日
睡眠打破!
こんにちは!
スタッフうえのです!
夕方にはクーラーも不要なくらい
心地良い温度で夜は快適に眠れるこの頃。
プラス残業も続くと
昼食後の目にはうつらうつらと眠気が襲ってきます。
その度にコーヒー
を飲んだりおやつ
を食べたりで
睡眠
と格闘をしております。
学生の頃
試験勉強をしていて強烈な眠気に襲われ
テストを翌日に控えて「眠ってはイカン
!」と
ある行動に出たことがあります。私。
その頃流行っていた「ロートZi」目薬を点しても
どーにもこーにも眠気がおそいます。
「そうだ、歯磨き粉を目の下に塗ったら
シャッキッと爽快になるかも
!!!」
と、即実行したところ・・・
「ひゃ~!め、目が開けられない
!!!」
目を覚ますどころか想像を遥かに超える刺激に
涙
がジョボジョボ止まらない!!!
更に顔を洗っても洗っても刺激は取れず
しばらくは目が開けれず勉強できなかったという
とって~も悲惨
な結果になりました。
今も眠気が襲うとその時の事がよぎります
・・・
皆様は真似されないように
・・・

では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
夕方にはクーラーも不要なくらい
心地良い温度で夜は快適に眠れるこの頃。
プラス残業も続くと
昼食後の目にはうつらうつらと眠気が襲ってきます。
その度にコーヒー


睡眠

学生の頃
試験勉強をしていて強烈な眠気に襲われ
テストを翌日に控えて「眠ってはイカン

ある行動に出たことがあります。私。
その頃流行っていた「ロートZi」目薬を点しても
どーにもこーにも眠気がおそいます。
「そうだ、歯磨き粉を目の下に塗ったら
シャッキッと爽快になるかも

と、即実行したところ・・・
「ひゃ~!め、目が開けられない

目を覚ますどころか想像を遥かに超える刺激に
涙


更に顔を洗っても洗っても刺激は取れず
しばらくは目が開けれず勉強できなかったという
とって~も悲惨

今も眠気が襲うとその時の事がよぎります

皆様は真似されないように

では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年09月10日
リピート
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
明日11日で震災から半年、アメリカの9.11から10年になりますね
どちらも歴史の教科書に載るような出来事だと思います。
歴史の勉強というと、過去のこと、生まれるよりずっと前のことだと思っていましたが、自身が生きている間のことも歴史になっていくんですよね。
今ある問題も歴史的な背景があって拗れていたり、歴史はつながっているんだなーと大人になって感じるようになってきました
うろ覚えですが、有名な言葉でもありますよね
「ふつうの人は失敗から学び、賢い人は歴史から学ぶ」
のようなものが
歴史は繰り返すらしいので、
「人がどう動くと相手はどう反応してどう展開していくか」
その傾向のようなものが、歴史を学ぶと見えてくるのかもしれませんね
新人スタッフのシマダです。
明日11日で震災から半年、アメリカの9.11から10年になりますね

どちらも歴史の教科書に載るような出来事だと思います。
歴史の勉強というと、過去のこと、生まれるよりずっと前のことだと思っていましたが、自身が生きている間のことも歴史になっていくんですよね。
今ある問題も歴史的な背景があって拗れていたり、歴史はつながっているんだなーと大人になって感じるようになってきました

うろ覚えですが、有名な言葉でもありますよね
「ふつうの人は失敗から学び、賢い人は歴史から学ぶ」
のようなものが

歴史は繰り返すらしいので、
「人がどう動くと相手はどう反応してどう展開していくか」
その傾向のようなものが、歴史を学ぶと見えてくるのかもしれませんね
