2011年05月09日

時間で払う

時間で払う



こんばんは。
鏡でございますm(__)m


先日、スタッフの上野に私から課題を与えました。
期限は明日中に!


で、彼女は頑張ってその日遅くまで残業していました。




で、いくつか、発見をしてくれました。



お!いいぞ!!




で、思い出しました。



若かりし頃の自分を・・・・・。




二十歳そこそこの時の座右の銘は、『若いときの苦労は買ってでもしろ』だったんです。
私は、自分の時間を沢山つぎ込みました。



自分自身がトコトン納得いくまで・・・・。



仕事も遊びも・・・・。




若いときはお金がないので、自分ができることといえば、精一杯自分の持て余している時間を費やして、物事を追求することでした。



私は、仕事人か、遊び人かどっちか分からないくらいに、寝る間を惜しんで、仕事と遊びに没頭していました。



まぁ、私の場合の『遊び』は、10代後半~20代前半は、ビリヤードです。
流行ったんですよ。
とにかく。


上手くなりたくて、ずーーーっと突きたくて、ビリヤード場のアルバイトまでやっていましたから(^_^;)
(だって、お金がなかったので。ただ突きしないと・・・と思いまして・・・)



それと、20代中ごろからの遊びは、『魚釣り』です。

毎週、毎週、雨だろうが、吹雪だろうが、牛深や本渡、天草、姫戸、樋島、阿村、倉岳など、とにかく毎週行っていました。



既に、この段階で、『女じゃない!!』ですもんね・・・・。


「鏡さんは、男だから・・・」


良く言われます。
この言葉・・・。


困ったな



ちょっと話が何の話か分からなくなっちゃいましたね(^_^;)



えーっと、そうです!
「時間で払う」です!



ずーーーっと、会計の仕事をしていて、経営をみてきて、思います。


「お金」と「時間」の密接な関係のことを・・・・。





この二つは、絶対に密接に関係しているなと思います。


そういう風に捉えて物事を見るのも面白いです。





お金を沢山持っている人は、お金で「時間」を買うことができます。


お金をそこまで持っていない人は、時間を買うことはできません。



お金を持っていると、いろんな事ができますね。





では、お金を持っていなかったら何もできないのか。

確かに、いろんな制限がかかってきたりします。




しかし、お金の代わりに自分の時間で払って手にいれることができます。


若いときは、この方法は是非にオススメしたいなと思います!!




自分の時間で払って得る。

この得たものって、支払った自分の時間以上にとても貴重な宝物となります。
生きていく上での力になります。




お金がなくても、自分の時間をどんだけ使えるか、どう使ってきたかで、人の能力は高めることができると思います。


濃厚な濃密な時間、緊張感のある時間、とことん追及する時間、あきらめない時間、食い下がる時間、悩み苦しむ時間、這い上がってきた時間、

いろんな時間がぜーーーーんぶ、その人の生きる力となっているように思います。


逆に、無関心な時間、楽な時間、無気力な時間、あきらめの時間、魂の入っていない時間、緊張感のない時間、努力しない時間、苦しまない時間、乗り越えない時間、向き合わない時間を多く過ごしてきた人は、今の時点でも自分の人間関係がほとんど広がっていないし、能力は退化してきているのではないか、いつまでたっても定まらない自分でいるのではないか、不安が消えないのではないかと思います。



自分の人生の時間(生きている間の時間)をどう使っていくか、何にどれくらい支払っていくかって、かなり大切なことではないかと感じています。



私にとっては、特に!!

そんな沢山のお金はありませんので(^_^;)



その代わりに、貴重な出会いを求め時間で支払います。
出会いは、私に「学び」を与えてくれます。
「チャンス」を与えてくれます。
「戒め」を与えてくれます。
「課題」を与えてくれます。


私にとって出会いは、人生の大きな判断基準を与えてくれます。


そのような出会いを得ることができるのも、たくさんの「時間」をかけているからだと思います。



そのせいか、「時間」は「お金」だと思うようになってきました。



今年に入ってやっていることがあります。

それは、「時間」で支払うものを選択する(絞る)ということです。
つまり、「時間の浪費を減らす」ということです。
自分の「人生の時間」で支払う価値があるかどうかということです。今、それに支払う価値があるかどうかということです。


無駄かどうかの基準は、勿論、自分の基準なのですが、優先されるべきは、自分の人生の目標達成に関係するかどうかです。
他人から無駄と思えるものもあるかもしれませんね。中には・・・・(^_^;)


目的が曖昧でだらだらした時間、なーなーの時間を極力無くしていこうと意識しております。


勿論、相手があることがほとんどなので、いろいろと考えて判断しなければならないこともありますが、心を鬼にして「選択」しております。



いろんなものを「整理整頓(=選択)」すると、結果的に「無駄だったんだ(=自分にとって必要なかったんだ)」とわかったりしますね。

それに気付いただけでも良かったなと思います。




自分にとって、自分の会社にとって何が一番必要なのかということも、少しずつですが見えてきたように思います。



正に、
TIME IS MONEYですね。





いろんな事に関し、「時間」を意識し始めると、なんか、自分の「目標」に近づいている気がします。
確実に・・・・。



ナンだろう・・・・。


でも、感じるンです。



また、自然と「整理整頓=選択」してしまいます。


すると、明確になっていきます。
定まってきます。



沢山沢山、人生の『仕入』をもっともっとしていこうと思っています。

『時間』で払っていこうと思います。
これからも・・・・。



そして、仕入れた商品を売っていきたいとも考えています。
できるだけ早く。

勿論、“熟成”させる『時間』も大切です。








本人にとっては、「時間で払う」ということは自己犠牲になると思いますが、この自己犠牲を払うことによって得るものはとても大きいものだといずれ分かってくれるときが必ずあると信じています。


正直大変でしょうが、スタッフが自分の時間をどう使っていくかということに意識をして行動してくれるといいなと思っています。


「犠牲」ではないですね。
「投資」ですよね。




私は見守ることと応援することぐらいしかできませんが、ともに「時間」に対する意識を高めていけたらいいなと思います。



同じカテゴリー(経営)の記事画像
【固定費資金繰り】
利益は出ていても・・・・。
“価値”の創造
夢を語る!
今思うこと。
決めているか!!
同じカテゴリー(経営)の記事
 【固定費資金繰り】 (2011-11-16 12:10)
 利益は出ていても・・・・。 (2011-08-03 11:14)
 “価値”の創造 (2011-06-09 11:22)
 夢を語る! (2011-05-01 13:49)
 今思うこと。 (2011-04-30 12:45)
 決めているか!! (2011-04-27 07:19)

Posted by せいじつ会計 at 03:02│Comments(0)経営
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。