2011年05月24日
バンクーバー
スタッフのシマダです。
数年前に私が留学していたカナダのバンクーバーのお話です。
バンクーバーには約1年半住んでいました。
西海岸にあるカナダで3、4番目に大きな都市です。
去年に冬期オリンピックがありましたね。
寒いカナダの中では温暖な気候。
海、山が近くにあり、自然と都市とが共存した住みやすい街だと思います。
ダウンタウンに住宅街が多く、治安は良い方だと思います。
一部、治安の悪い地区はありますが、ダウンタウンを深夜に歩いていても危険を感じたことはありませんでした。
もしご旅行されるなら、絶対に夏がオススメです。
バンクーバーは綺麗な街ですが、一つ難しいのはスッキリしない天気が多いことです。
日本のように大雨は降りませんが、常に曇りかパラパラの雨なイメージです。
ただ夏はスカッと晴れる日が多く、晴れた日は本当に綺麗な街です。
気温も日本の4月、5月くらいの感じですし、湿気がないので過ごしやすいです。
おまけに、夏は日が長く夜9時ぐらいまで明るいので、少し得した気分にもなります。
機会があればまた行きたい都市の一つです。

数年前に私が留学していたカナダのバンクーバーのお話です。
バンクーバーには約1年半住んでいました。
西海岸にあるカナダで3、4番目に大きな都市です。
去年に冬期オリンピックがありましたね。
寒いカナダの中では温暖な気候。
海、山が近くにあり、自然と都市とが共存した住みやすい街だと思います。
ダウンタウンに住宅街が多く、治安は良い方だと思います。
一部、治安の悪い地区はありますが、ダウンタウンを深夜に歩いていても危険を感じたことはありませんでした。
もしご旅行されるなら、絶対に夏がオススメです。
バンクーバーは綺麗な街ですが、一つ難しいのはスッキリしない天気が多いことです。
日本のように大雨は降りませんが、常に曇りかパラパラの雨なイメージです。
ただ夏はスカッと晴れる日が多く、晴れた日は本当に綺麗な街です。
気温も日本の4月、5月くらいの感じですし、湿気がないので過ごしやすいです。
おまけに、夏は日が長く夜9時ぐらいまで明るいので、少し得した気分にもなります。
機会があればまた行きたい都市の一つです。
Posted by せいじつ会計 at 10:19│Comments(2)
│旅日記
この記事へのコメント
シマダ様
ええっ
シマダさんは、帰国子女(but BOY)だったのですか
ぢゃ、英語や仏語ぺらぺーらなのですか
いいなぁ〜カナダ
行ってみたい国のひとつです
ええっ

シマダさんは、帰国子女(but BOY)だったのですか

ぢゃ、英語や仏語ぺらぺーらなのですか

いいなぁ〜カナダ

行ってみたい国のひとつです

Posted by 茶畑管理人A at 2011年05月24日 11:13
茶畑管理人A 様
いえいえ、英語はカタコートですし、仏語はほぼ聞いたこともありません。
東の方のケベック州に行くとかなりフランス色が強いですが、西は全然です。
これからも昔の写真を探し出してカナダ情報をアップしていこうと思います。
いえいえ、英語はカタコートですし、仏語はほぼ聞いたこともありません。
東の方のケベック州に行くとかなりフランス色が強いですが、西は全然です。
これからも昔の写真を探し出してカナダ情報をアップしていこうと思います。
Posted by せいじつ会計
at 2011年05月24日 17:26
