2011年08月12日
松江城の堀川くん
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
本日は不定期更新「青春18きっぷの旅」についてです。
前回の出雲から次は松江に向かいました。
松江は島根県の県庁所在地ですね。
松江の観光名所といえば松江城があります。
お城そのものは熊本城のように大きくはありませんが、松江には堀川めぐりがあります

途中、橋の高さに合わせて屋根を手動で下げます。
結構なところまで下げさせられますので、船の上のポジショニングも大切になってきます

城周辺には武家屋敷も残っているようです。
小さな船でゆったりといく堀川めぐりは日本的ですし、お城と武家屋敷もあるので、松江は海外からの観光客にアピールするといいのではないかなと思いました。
外国語に対応できる船頭さんがいると喜ばれるかもしれませんね

新人スタッフのシマダです。
本日は不定期更新「青春18きっぷの旅」についてです。
前回の出雲から次は松江に向かいました。
松江は島根県の県庁所在地ですね。
松江の観光名所といえば松江城があります。
お城そのものは熊本城のように大きくはありませんが、松江には堀川めぐりがあります

途中、橋の高さに合わせて屋根を手動で下げます。
結構なところまで下げさせられますので、船の上のポジショニングも大切になってきます

城周辺には武家屋敷も残っているようです。
小さな船でゆったりといく堀川めぐりは日本的ですし、お城と武家屋敷もあるので、松江は海外からの観光客にアピールするといいのではないかなと思いました。
外国語に対応できる船頭さんがいると喜ばれるかもしれませんね

Posted by せいじつ会計 at 09:36│Comments(0)
│旅日記