2011年06月02日
梅雨
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
今日は蒸し暑いですねー
梅雨入りしてまだそんなに雨も降っていませんが、すでに夏が待ち遠しいです。
夏といえば・・・まあ色々あると思いますが、風物詩の一つが花火大会ですよね。
数年前に留学していたバンクーバーでも花火大会は夏のメインイベントの一つです。
バンクーバーの場合、3カ国の国別対抗の花火大会です。
ホストのカナダとゲスト2カ国ですね。
4日間に分かれて開催されます。1日1カ国ずつやって最終日が3カ国のダイジェスト版だったと思います。
国対抗なので、毎回、開催国の国歌が流れます
一つ日本と違うのが、始まる時刻・・・22時開始なんです
なぜなら夏のバンクーバー、21時ぐらいまで明るいんです。
だから例えば19時から飲み会すると、全然明るいうちからビールが飲めるわけです
明るい時間が長いから少し得した気分ですが、その分冬はすぐ暗くなるので、旅行は夏がオススメなわけです。
お酒でも日本と違う点がありました。
バンクーバーは外でお酒が飲めません
お店で飲むか家で飲むか。
花見の文化のある日本では考えられないですよねー。
話があっち行ったりこっち行ったりすいません
まとめると、もう梅雨明けが待ち遠しいということでしたー


新人スタッフのシマダです。
今日は蒸し暑いですねー

梅雨入りしてまだそんなに雨も降っていませんが、すでに夏が待ち遠しいです。
夏といえば・・・まあ色々あると思いますが、風物詩の一つが花火大会ですよね。
数年前に留学していたバンクーバーでも花火大会は夏のメインイベントの一つです。
バンクーバーの場合、3カ国の国別対抗の花火大会です。
ホストのカナダとゲスト2カ国ですね。
4日間に分かれて開催されます。1日1カ国ずつやって最終日が3カ国のダイジェスト版だったと思います。
国対抗なので、毎回、開催国の国歌が流れます

一つ日本と違うのが、始まる時刻・・・22時開始なんです

なぜなら夏のバンクーバー、21時ぐらいまで明るいんです。
だから例えば19時から飲み会すると、全然明るいうちからビールが飲めるわけです

明るい時間が長いから少し得した気分ですが、その分冬はすぐ暗くなるので、旅行は夏がオススメなわけです。
お酒でも日本と違う点がありました。
バンクーバーは外でお酒が飲めません

お店で飲むか家で飲むか。
花見の文化のある日本では考えられないですよねー。
話があっち行ったりこっち行ったりすいません

まとめると、もう梅雨明けが待ち遠しいということでしたー

Posted by せいじつ会計 at 10:10│Comments(2)
│旅日記
この記事へのコメント
せいじつ会計シマダ様
えっ

ついに、熊本も梅雨入りしたのですか

うっかりしてました
えっ


ついに、熊本も梅雨入りしたのですか


うっかりしてました

Posted by 茶畑管理人A at 2011年06月02日 12:30
茶畑管理人A 様
先週に梅雨入りしたと思いますよ。
あまり雨が降っていないので実感ないですよねー。
シマダ
先週に梅雨入りしたと思いますよ。
あまり雨が降っていないので実感ないですよねー。
シマダ
Posted by せいじつ会計
at 2011年06月02日 18:25
