2011年06月04日

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

いつも留学時代の話で恐縮ですが、今日もバンクーバーのお話です。

日本と気候の違うバンクーバー。
夏でも涼しい日が多いので、日本の夏の風物詩の一つ、の鳴く音が聞こえません。
あとがいない(と思います)。
あちらで2回夏を経験しましたが、蚊に刺されたことがありません。
そうそう、ゴキブリも見たことがないです。

その代わりに、あまり日本では絡むことのないヤッカイ者をよく見かけます危険

大きいリスかと思ってよく見てみると白が混じった毛並。
それはスカンクです。
普通に住宅街とかにいます。
日本でネコを見かけるぐらいの頻度で見かけます。

彼らってオナラみたいに臭いガスを噴射するイメージじゃないですか?
ガスじゃなくて、どうやら液体を噴射すらしいです雷雨

まあきっとそんな攻撃的な性格ではないので、怒らせたりしなければ基本何もしてこないと思います。

でもたまーに車で引いてしまう人がいるようです。
引いた経験がある友人が言うには「一週間は臭いが取れなかった」らしいですガーン

恐ろしいと思いませんか?

噛まれるか何かして一週間痛みが残るより、噴射されて一週間臭いが取れない方がダメージが大きい気がします爆発
きっと彼らは夜行性なので、バンクーバーの夜道は気をつけて歩いてくださいねキョロキョロ

夏

これはリスですがチョキ



同じカテゴリー(旅日記)の記事画像
シャトル
ズンズン
名城
陰陽
松江城の堀川くん
出雲の蕎麦より
同じカテゴリー(旅日記)の記事
 シャトル (2011-09-19 09:16)
 ズンズン (2011-09-17 09:25)
 名城 (2011-08-19 09:32)
 陰陽 (2011-08-17 09:24)
 松江城の堀川くん (2011-08-12 09:36)
 出雲の蕎麦より (2011-08-06 09:00)

Posted by せいじつ会計 at 09:32│Comments(2)旅日記
この記事へのコメント
こんにちわ。

バンクーバーに留学されてたんですね~
素敵です。

バンクーバーやトロントに移住している親戚がいるので
いつかは行ってみたいな。と思ってるんですが
まだ叶わずです。

スカンクが猫を見る割合で見れるんですか…
すごーーい!

でも…1週間臭いが取れないのは
本当に噛まれた傷よりダメージが大きそうですね。苦笑

どんな臭いなのか気になったりもしますが…
Posted by あゆ姫あゆ姫 at 2011年06月04日 14:32
あゆ姫 様

こんにちは。こんばんは。

確かに気になりますが、リスクが大き過ぎますよねー。。。

近いうちにカナダに行くチャンスが巡ってくると良いですね!
もし臭いを嗅いでしまった場合は、感想を教えてくださいね(笑)

シマダ
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2011年06月04日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。