2011年06月08日

チーム

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

6月上旬は高校総体の時期ですね。

私は中学、高校とサッカー部に属していましたサッカー
監督、コーチから色々と教わりましたが、今でも心に残っている教えがあります。

チームワークの大切さについての話で出てきた例えです。

「チームというのは、水桶のようなものだ」

水桶は細長い板が円を作ってできてますよねジュース
板の長さが30センチであれば30センチの高さまで水を入れることができますね。
しかし一つの板が10センチしかなければ、他が30センチでも水は10センチしか入りません。

チームもこれと同じ。囲っている一枚一枚の板がチームの一人一人に当たるわけです。
サッカーでいうなら、10人が頑張っていても1人が気を抜いてしまったら、そこからチーム力が落ちてしまうので、へばっている選手がいたら、全員でカバーしてチーム力を高く保とうということでした。

「なるほどー。上手い例えだなー。」と、私にはすごくしっくりきた覚えがありますピカッ

チームワーク、大切にしていきたいことの一つです。

チーム



同じカテゴリー(懐かしい時代)の記事画像
バナナ
思い出の品
ゲー夢
メジャーでは
漫画から
競走
同じカテゴリー(懐かしい時代)の記事
 バナナ (2011-10-22 09:14)
 思い出の品 (2011-10-02 12:43)
 ゲー夢 (2011-07-22 09:40)
 メジャーでは (2011-06-14 09:27)
 漫画から (2011-06-12 09:51)
 競走 (2011-06-07 09:32)

Posted by せいじつ会計 at 09:36│Comments(0)懐かしい時代
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。