2011年07月08日
過ぎ
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
さて、本日ももちろんNY話です。
NYは世界的に見ても主要都市の一つなので、こんなところもあります。

国連の本部です。
ビルの前に国旗がずらーーっと並んでいる写真を見たことあったので、それを目当てに行くと、当日がまさかのお休みの日だったようで国旗が上がっていませんでした
おまけに、門のところでガードマンに止められました
他の観光客が素通りな中、私だけ声かけられました。
ガードマン:「何しに来た?」
私:「え、ただ観光(ですけど何か?)」
ガードマン:「OK」
よっぽど怪しかったんでしょうねー
心当たりあります。その時がなかなか綺麗ではない装いだったんですよ。
黒いコートに帽子深くかぶって無精ヒゲで大きめのリュック背負って、右手に買い物袋を持っていました
綺麗な格好していると、お金持っているように思われて悪い人に絡まれそうな気がするので、旅先では汚い格好で目立たないようにしています。
それもいき過ぎると逆に問題になるんですね。
何でも「過度」はいかんです。
旅先での服装って難しいですよね。
日本人の特に女性は綺麗で目立つ人が多いように感じますので、少し地味めに抑えていく方がいいのかなと個人的には思います
新人スタッフのシマダです。
さて、本日ももちろんNY話です。
NYは世界的に見ても主要都市の一つなので、こんなところもあります。
国連の本部です。
ビルの前に国旗がずらーーっと並んでいる写真を見たことあったので、それを目当てに行くと、当日がまさかのお休みの日だったようで国旗が上がっていませんでした

おまけに、門のところでガードマンに止められました

他の観光客が素通りな中、私だけ声かけられました。
ガードマン:「何しに来た?」
私:「え、ただ観光(ですけど何か?)」
ガードマン:「OK」
よっぽど怪しかったんでしょうねー

心当たりあります。その時がなかなか綺麗ではない装いだったんですよ。
黒いコートに帽子深くかぶって無精ヒゲで大きめのリュック背負って、右手に買い物袋を持っていました

綺麗な格好していると、お金持っているように思われて悪い人に絡まれそうな気がするので、旅先では汚い格好で目立たないようにしています。
それもいき過ぎると逆に問題になるんですね。
何でも「過度」はいかんです。
旅先での服装って難しいですよね。
日本人の特に女性は綺麗で目立つ人が多いように感じますので、少し地味めに抑えていく方がいいのかなと個人的には思います

Posted by せいじつ会計 at 09:06│Comments(0)
│旅日記