2011年08月05日

移動日

おはようございます。
新人スタッフのシマダです。

本日は、去年の夏の思い出、青春18切符の旅についてです。

初日、まず熊本駅を朝7時前後の電車で出発しました。
目指すは山陰です。

電車の中では時刻表ガイドブックがお友達です。

移動時間10時間以上だと、ガイドブックを端の小さな記事まで読めてしまいます本

山口県の太平洋側から日本海側の島根県に入ったのですが、地図上ではそれほど離れていないところの移動が意外と時間がかかりました。

熊本から宮崎に行くような感じでしょうか。隣の県で近そうだが九州山地があって遠い。

このときの山口→島根移動も中国山地を越えての移動だったようで、どんどん山の中に入っていって人の乗り降りもなく、車内は途中、貸切状態でした電車

出雲到着は夜でした。
メシ→風呂→翌日の電車の時間確認→就寝月

この旅のポイントは早起きです。
朝から観光して昼過ぎから次へ移動という、気ままな一人旅の割に時間に追われていましたダッシュ
というのも、旅の途中で友達と会う約束があるため、それまでにはその場所に着かないといけないからです腕時計

ただ自由よりも、ある程度縛りがあった方が、その決められた枠の中でどうスケジューリングするか考えて充実した観光ができるんですよね。
何事も目標を立ててやることが大事なんだと、この旅のスケジューリングからも感じましたピカッ

移動日



同じカテゴリー(旅日記)の記事画像
シャトル
ズンズン
名城
陰陽
松江城の堀川くん
出雲の蕎麦より
同じカテゴリー(旅日記)の記事
 シャトル (2011-09-19 09:16)
 ズンズン (2011-09-17 09:25)
 名城 (2011-08-19 09:32)
 陰陽 (2011-08-17 09:24)
 松江城の堀川くん (2011-08-12 09:36)
 出雲の蕎麦より (2011-08-06 09:00)

Posted by せいじつ会計 at 09:34│Comments(0)旅日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。