スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年10月17日

金木犀がキレイ!!



こんばんは。鏡でございますm(__)m


我が家の庭は、金木犀と渋柿が共にオレンジ色に色づいていたり、赤い葉っぱを付けた木々があったりで“秋”を感じますね~。(雑草が生い茂っていますが(^_^;))

朝晩の冷え込みはありますが、今日は日中は少し暑いくらいでしたね。
この温度差で体調を崩さないよう注意したいと思います。


さて、昨夜素晴らしい講演を聞いてきましたので、皆さんにご紹介します。
駒澤大学経済学博士の吉田教授の講演です。
→→→詳細はコチラ


今日は、午後からお客様のところへ行って、経理担当の方へ販売管理&在庫管理ソフトの指導をしてきました。
この会社には、一人でも二人分の仕事ができるように、ソフトを駆使してリアルタイムに経営に活かしていく方針で取り組みを開始しました。

当社の強みでもありますが、会計ソフトや販売管理ソフト、在庫管理ソフトの機能をフル活用するんです!!
いろんな資料が出せるようになります!
いろんな事実がわかってきます!
いろんな分析ができるようになります!

自分達の力でできることは沢山あるんです!
ソフトの機能をフル活用すると、自分達の潜在能力を引き出せるきっかけになります!

自分達で考えて行動するようになります!


ソフト導入を勧めた事務機器メーカーやシステム会社の営業担当者、税理士事務所ですらほとんどソフトを使いこなしていません。
会計に詳しくない営業マンから導入してもらっても・・・。
税理士事務所では、『経営』よりも『税務』に重きを置いているので、こういう事に無関心です。

当社の仕事は『財務会計』『経営』に深く関わっています。
会社の事実をよりリアルに反映させた情報を経営者や社員さんに利用していただき、成果を出していただきたいのです。
自分達の仕事が、お客様の行動の原動力になっていければ幸いです。


せっかくIT化をしているのに、専任担当者もいるのに、無駄にコストをかけていませんか?
使いようでは、ものすごい事務コスト削減に繋がりますよ!!
毎年ですからね・・・。永遠に現在の事務コスト(顧問料等)をかけていくことがいいのか・・・・。
自分達でも相当な事ができます。(誰も教えてはくれませんが)
事務コスト削減だけでなく、一番の目的は利益貢献です!

企業自身が成長していくことのサポートをしております。
(お問い合わせの方はコチラ


今日訪問した企業様はこれからですが、最初は経理担当者の方はちょっと大変です。
しかし、全ては自分達に返ってきます!
完全に立ち上がるまでもう少し時間が必要ですが、お互い頑張りましょう!!と声を掛けてきました。


社員全員で、自分達の未来のために考えて行動ができる環境(仕組み)づくりが大切だと感じます。
経営者一人が必死になっても会社は経営できません。
企業理念・方針の下、組織が一つになって自動操縦で進んでいけるようにならないと・・・そのお手伝いです。私たちの役割は・・・。

つくづくそう感じた一日でした。


















  


Posted by せいじつ会計 at 00:22Comments(0)スタッフの一日