2009年11月11日
心の整理のお手伝い
こんにちは!
徹夜明けの鏡でございます。
風が強いですネ。

夕べは、2時から段々調子がついてきて朝まで頑張ってしまいました。(朝帰りをしてしまいました(>_<))
今はまだ、テンションが高いのでいいですが、夕方からがどっときそうなので、今日は栄養ドリンクを飲んで頑張るぞー!
さて、昨日車を運転していて、NHKのニュースの中の特集で、産婦人科では珍しい院内でのカウンセリングを行う臨床心理士さんについて放送されていました。
ちなみに、その産婦人科は、熊本市の福田病院です。
さすが!ですね。
いつも、業界では先駆者になっておられます。
優しそうなその臨床心理士さん(女性)が、インタビューで、「妊婦さんやお母さんの心の整理を一緒にしてあげたい」というような事を言われていました。
「整理」という言葉にビビっときました。
ブレインダンプやマインドマップ、ブレインストーミングなど、思考を形にする手法があります。
これらをやっていくと、自分の頭の中が“整理”されて、漠然としていた課題や問題、不安のアウトラインが見えてきて、その事に対する対応策も見えてきます。
それで、「あ!同じだ!」と思いました。
私は、ブレインダンプやマインドマップをやりますが、やっていくと、いろんな事が見えてきて、「なーんだ!こういう事か。」と頭で漠然と考えていた事がそれほどの事でなかったんだ、要らぬ心配ばかりしていた、と安心したり、自分自身との会話みたいに、思考を文字にしていくから、“話すと楽になる”ってあるじゃないですか。
それです。それ。
文字にしていったら、頭の中がクリアーになって、ホッとして、やるべき事がわかってくるんです。
そしたら、ついさっきまで、不安だった自分がスッキリ!です。
カウンセリングって、そうなんだ!
「整理」なんだ!ってちょっとうれしくなりました。
私達の仕事も、カウンセリング的な部分もあるのでは・・・・?
財務や経営に関するご相談をいつも受けていますし・・・・。
孤独な経営者の心の整理を少しでもしてあげられたら・・・・。と思いました。
「整理」という言葉、今のこの思いを忘れないでおこうと思いました。
このインタビューに答えられた、臨床心理士さんに良い言葉をいただきました!
徹夜明けの鏡でございます。
風が強いですネ。

夕べは、2時から段々調子がついてきて朝まで頑張ってしまいました。(朝帰りをしてしまいました(>_<))
今はまだ、テンションが高いのでいいですが、夕方からがどっときそうなので、今日は栄養ドリンクを飲んで頑張るぞー!
さて、昨日車を運転していて、NHKのニュースの中の特集で、産婦人科では珍しい院内でのカウンセリングを行う臨床心理士さんについて放送されていました。
ちなみに、その産婦人科は、熊本市の福田病院です。
さすが!ですね。
いつも、業界では先駆者になっておられます。
優しそうなその臨床心理士さん(女性)が、インタビューで、「妊婦さんやお母さんの心の整理を一緒にしてあげたい」というような事を言われていました。
「整理」という言葉にビビっときました。
ブレインダンプやマインドマップ、ブレインストーミングなど、思考を形にする手法があります。
これらをやっていくと、自分の頭の中が“整理”されて、漠然としていた課題や問題、不安のアウトラインが見えてきて、その事に対する対応策も見えてきます。
それで、「あ!同じだ!」と思いました。
私は、ブレインダンプやマインドマップをやりますが、やっていくと、いろんな事が見えてきて、「なーんだ!こういう事か。」と頭で漠然と考えていた事がそれほどの事でなかったんだ、要らぬ心配ばかりしていた、と安心したり、自分自身との会話みたいに、思考を文字にしていくから、“話すと楽になる”ってあるじゃないですか。
それです。それ。
文字にしていったら、頭の中がクリアーになって、ホッとして、やるべき事がわかってくるんです。
そしたら、ついさっきまで、不安だった自分がスッキリ!です。
カウンセリングって、そうなんだ!
「整理」なんだ!ってちょっとうれしくなりました。
私達の仕事も、カウンセリング的な部分もあるのでは・・・・?
財務や経営に関するご相談をいつも受けていますし・・・・。
孤独な経営者の心の整理を少しでもしてあげられたら・・・・。と思いました。
「整理」という言葉、今のこの思いを忘れないでおこうと思いました。
このインタビューに答えられた、臨床心理士さんに良い言葉をいただきました!
2009年11月11日
おしろい花

駐車場の脇に、ひっそりと咲いてたおしろい花を見つけました。
おしろい花は花が散って黒い実がなりますが、その皮を取ると白いおしろいのような粉が出てくる所から、その名(白粉花)がついたそうです。
女の子が花びらを濡らして顔に付けて遊んでたのを見たことがあります。
私も子供の頃よくやってましたね(^_^)
花言葉は「不思議な、慎重」 だそうです。
タグ :おしろい花