2010年05月27日
ちょっと肌寒いですね
こんばんは。
鏡でございますm(__)m
夜はここ最近肌寒いですね。
主人が単身赴任中なので、親子3人川の字になって寝ていますが、子供たちは寝るときは暑がって、毛布を剥いだりするので、夜中何度も起きて布団や毛布を掛けたりしてます。
この時期は、気持ち良く感じる時間帯が多いのですが、ちょっと油断すると、のどを痛めたりして風邪をひいたりするので要注意です!!
今週の土曜日は、息子の小学校は運動会です。
なのに、今日、息子は学校で遊んでいて捻挫をしてきてました。
もう、ホントに・・・・。
どうして、運動会前に・・・(>_<)
熊本弁でいうと、まさに
ふの悪か!
ですかね(^_^;)
熊本弁というと、私は熊本弁が得意?!というか、この年代のわりには良く使うほうだと思います。
「鏡さん、年いくつ?しゃべるとおばさんよね~。」
と、ほとんどの人から言われます(^_^;)
いや、しゃべらなくても、世間的にはおばさんの部類に入ると思いますが・・・。
年配のお客様とお話すると、熊本弁が結構というか、すごく飛び交いますよね。
私も負けじと応戦します。
「鏡さん、黙っとくとね~」
と良く言われます(^_^;)
なんか、めがね掛けているのでイメージが堅く見られがちなのですが、それも束の間。
すぐに地が出て・・・・。
来週月曜日はこんないつもの調子でラジオに生出演します。
「あー、もう、どぎゃんかなるど!」
です。
皆様、風邪をひかれませんようご注意くださいませ。
働くママさん方、子供たちにも要注意です!
2010年05月27日
江藤ボートハウス
暑すぎず、寒すぎず
風が心地良いこんな日は
江津湖へ行きたくなります。

そんな江津湖の傍らに
「江藤ボートハウス」さんがあります。
ボートに乗れるだけでなく
屋形船もあり
そして私のお気に入り
カフェ
もあります。

草花が生い茂り
アプローチがとってもキレイです

ここのハンバーガーがボリューミーで美味しい
!

これはポークバーガー。
ポークのハンバーガーってありそで無い。
美味しいですよ~。
やっぱり景色がいいと
美味しさもUPしますよね。

スタッフ うえの
風が心地良いこんな日は
江津湖へ行きたくなります。

そんな江津湖の傍らに
「江藤ボートハウス」さんがあります。
ボートに乗れるだけでなく
屋形船もあり
そして私のお気に入り
カフェ


草花が生い茂り
アプローチがとってもキレイです


ここのハンバーガーがボリューミーで美味しい


これはポークバーガー。
ポークのハンバーガーってありそで無い。
美味しいですよ~。
やっぱり景色がいいと
美味しさもUPしますよね。

スタッフ うえの
2010年05月27日
あじさい~本日の華道部
おはようございます!
新人うえのです!
今日も華道部活動中です
ピーカンの青空が見れない今日この頃…
梅雨にはまだですが
なんだかあじさいが似合うお天気ですね。
うちの庭にもあじさいが色づき始め
会社にも飾りました

ブルーのあじさいはローズマリーと一緒に。
そろそろ
三角の網田のあじさいも咲き始めてるかもですね。
ピンク系とブルー系。
種類にもよるんでしょうが
話では土壌の酸性アルカリ性で色が変わるとか。
小学校の時のリトマス試験紙思い出します。
では、今日も一日がんばりましょう♪
新人うえのです!
今日も華道部活動中です

ピーカンの青空が見れない今日この頃…
梅雨にはまだですが
なんだかあじさいが似合うお天気ですね。
うちの庭にもあじさいが色づき始め
会社にも飾りました


ブルーのあじさいはローズマリーと一緒に。
そろそろ
三角の網田のあじさいも咲き始めてるかもですね。
ピンク系とブルー系。
種類にもよるんでしょうが
話では土壌の酸性アルカリ性で色が変わるとか。
小学校の時のリトマス試験紙思い出します。
では、今日も一日がんばりましょう♪
2010年05月26日
第一回くまもとソレイユ県例会
24日月曜日にニュースカイホテルで開催された
中小企業同友会の
第一回県例会~くまもとソレイユ部会設立1周年記念報告会
に私うえのも参加してきました。

緊張気味に参加したソレイユ県例会
経営者が集うテーブルに私が参加して良いのかな
…
と尻込みしてたところがありました。
しかし、集われた経営者さん達は
私が想像していたいわゆるお偉いさん方ではなく
皆さん明るく気さくな方達ばかりで
スゴく楽しく参加出来ました
報告会での 久賀きよ江 さんの貴重なお話
また、グループ討論では
いろんな経営者さん達の
取り組みや経営方針などを聞きながら
色んな刺激や気づきを頂きました。
(横柄なだけの経営者に聞かせてあげたい!)
そんなくまもとソレイユの催しが来月にもあります。
園田 直 氏による『自分を知る』ブレインダンプセミナー
が、6月16日(水)に予定されています。
次は何を学べるか?!
興味津々です
気になる方は是非お問い合わせを!
スタッフ うえの
中小企業同友会の
第一回県例会~くまもとソレイユ部会設立1周年記念報告会
に私うえのも参加してきました。

緊張気味に参加したソレイユ県例会

経営者が集うテーブルに私が参加して良いのかな

と尻込みしてたところがありました。
しかし、集われた経営者さん達は
私が想像していたいわゆるお偉いさん方ではなく
皆さん明るく気さくな方達ばかりで
スゴく楽しく参加出来ました

報告会での 久賀きよ江 さんの貴重なお話
また、グループ討論では
いろんな経営者さん達の
取り組みや経営方針などを聞きながら
色んな刺激や気づきを頂きました。
(横柄なだけの経営者に聞かせてあげたい!)
そんなくまもとソレイユの催しが来月にもあります。
園田 直 氏による『自分を知る』ブレインダンプセミナー
が、6月16日(水)に予定されています。
次は何を学べるか?!
興味津々です

気になる方は是非お問い合わせを!
スタッフ うえの