スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年12月14日

冬の怪談

帳簿を入力していて一番気をつけるのは
入力し終わってから「保存」をすること。


「保存」しないでトラブル発生した時は
それまでの仕事は水の泡・・・


そんな身の毛もよだつような
恐ろしい「まさか」な事件
この冬2度も発生!!!!!


そのまさかが起こったのは鏡さん・・・2回とも・・・


トラブルはミスからでは無く、不可抗力で起こったみたいで

   「キーーーーーッツガーン
    私の徹夜を返してーーーーー!!」

と叫んでました~困ったな


「しゃ~ない、とりあえず食べて嫌なことを忘れよう!」と
鏡さんめげずにお昼ごはんを食べてバシバシ仕事してます。
パワフルですゲンコツ
でもでも・・・ご愁傷様ですうるうる



そんな上司をよそ目に
私は紅茶で一息。。。



手伝えなくてすみません(ToT)/~~~



    スタッフ  うえの
  


Posted by せいじつ会計 at 17:49Comments(0)スタッフの一日

2010年12月14日

顧客のパーソナライゼーション~meets

おはようございます!
スタッフうえのです!


日曜日に髪をカットしてきました。


数ヶ月前にロング続きだった私が
ボブにカットしていらいちょこちょこ美容院キラキラに行っています。


そんな私が通っている美容院の担当さん
別の美容院の時からカットをお願いしている方です兎


前の美容院を辞められた時
そのまま同じ美容院で引継ぎの担当の方に切ってもらってたんですが
新しく別の美容院で仕事を始められたとハガキをもらい
「待ってました」とばかり直ぐさま彼女の美容院に鞍替えしました

なぜ、彼女が良いかと言うと
彼女は気づいてないのかもしれませんが
お客様に「パーソナライゼーション」で接しているからなんです。


通販エキスパートで出てきた言葉なんですが
パーソナライゼーション」とは「個人に合わせて変える」ということです。


ただ、マニュアル的に接したり
右から左に来るお客様を流してるという感じではなく
私が発した言葉を憶えててくれて提案したり
「パーマは過去失敗してるから恐い」と言うと

  「じゃあ今日はパーマをかけたイメージでアイロンで巻いて仕上げます。
   そしたらパーマをかけたときのイメージが解かりますよね?」

とスゴク親身に提案してくれるんです。
長い人生の中でパーマの楽しさを教えてくれたのも彼女のおかげぬふりん
いつもただブローして帰してくれるのではなく
アイロンで色々巻いたりして私を楽しませてくれます。


可愛くない私を可愛くしようと一生懸命考えてくれる彼女。
彼女のパーソナライゼーションが私の心を放さないんだと思います。
あと、iphone持ってるのにアナログだったりガーンコボケかましたりえーっと…
彼女のもともと持っている魅力も大きいんですけどね。



  そんな私が通ってる美容院のブログはこちら ⇒  meets


ブログ見てると私の写真も出没してきますよ~!



では、今日も一日がんばりましょう♪

  


Posted by せいじつ会計 at 10:03Comments(2)一押しブログ紹介