2011年09月21日
もうこんな時期
こんにちは!
スタッフうえのです!
台風
の影響もあって
今日も風が冷たいですね。
「暑さ寒さも彼岸まで
」って昔の人って
ほんと、的確な事を言葉にしてますね
。
毎朝、東郵便局の前を通って通勤
してるんですが
なんと、もう、こんなのぼりが立てられています。

こないだ暑中お見舞いを書いた
気がするんですが
「まだ日があるから・・・」で年末大変な目にあうことが
毎年の様な気がします
。
早め早めに動いてて損はないですよね。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
台風

今日も風が冷たいですね。
「暑さ寒さも彼岸まで

ほんと、的確な事を言葉にしてますね

毎朝、東郵便局の前を通って通勤

なんと、もう、こんなのぼりが立てられています。

こないだ暑中お見舞いを書いた

「まだ日があるから・・・」で年末大変な目にあうことが
毎年の様な気がします


早め早めに動いてて損はないですよね。
では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年09月21日
絶対と相対
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
最近チラっと読んだ行動経済学の本に面白い実験が載っていました。
ある情報誌の購読料です。
・ウェブ版の年間購読料 5900円
・印刷版の年間購読料 12500円
この情報誌に興味があると仮定して、どちらを選びますか?
消費不況の申し子の私なら、安いウェブ版にするかな~
では次の場合はどうでしょう。
・ウェブ版の年間購読料 5900円
・印刷版の年間購読料 12500円
・印刷版およびウェブ版のセット年間購読料 12500円
実際にアメリカの大学で100人の学生を対象に実験したそうです。
最初は三択の方から選ばせました。
・ウェブ版のみ・・・16人
・印刷版のみ・・・0人
・印刷版とウェブ版のセット・・・84人
次に誰も選ばなかった「印刷版のみ」の選択肢を外した二択で選ばせました。
外した選択肢を選んだのは0人なので、結果は同じになるはずですよね。
・ウェブ版・・・68人
・印刷版とウェブ版のセット・・・32人
人間はものごとを絶対的な基準で決めるということがまずないそうです。いつも相対評価。
ウェブ版5900円がお得なのか、印刷版12500円がお得なのか、それだけではピンときません。
でも比較するものがあるとどうでしょう。
「印刷版のみ」が12500円、「印刷版とウェブ版のセット」も12500円ならどちらがお得かは明らかですよね。
むしろ、セットの方を選ばないと損な気さえします。
先ほどの3択は実際にある経済誌の購読料として使われていたものだそうです。
おとりの選択肢を入れて巧みに誘導してあるのですねー
合コンによく呼ばれるのは、貴重な戦力としてでしょうか。それとも「おとりの選択肢」としてでしょうか(笑)
相対評価
押さえておきたいテーマです
新人スタッフのシマダです。
最近チラっと読んだ行動経済学の本に面白い実験が載っていました。
ある情報誌の購読料です。
・ウェブ版の年間購読料 5900円
・印刷版の年間購読料 12500円
この情報誌に興味があると仮定して、どちらを選びますか?
消費不況の申し子の私なら、安いウェブ版にするかな~

では次の場合はどうでしょう。
・ウェブ版の年間購読料 5900円
・印刷版の年間購読料 12500円
・印刷版およびウェブ版のセット年間購読料 12500円
実際にアメリカの大学で100人の学生を対象に実験したそうです。
最初は三択の方から選ばせました。
・ウェブ版のみ・・・16人
・印刷版のみ・・・0人
・印刷版とウェブ版のセット・・・84人
次に誰も選ばなかった「印刷版のみ」の選択肢を外した二択で選ばせました。
外した選択肢を選んだのは0人なので、結果は同じになるはずですよね。
・ウェブ版・・・68人
・印刷版とウェブ版のセット・・・32人
人間はものごとを絶対的な基準で決めるということがまずないそうです。いつも相対評価。
ウェブ版5900円がお得なのか、印刷版12500円がお得なのか、それだけではピンときません。
でも比較するものがあるとどうでしょう。
「印刷版のみ」が12500円、「印刷版とウェブ版のセット」も12500円ならどちらがお得かは明らかですよね。
むしろ、セットの方を選ばないと損な気さえします。
先ほどの3択は実際にある経済誌の購読料として使われていたものだそうです。
おとりの選択肢を入れて巧みに誘導してあるのですねー

合コンによく呼ばれるのは、貴重な戦力としてでしょうか。それとも「おとりの選択肢」としてでしょうか(笑)
相対評価
押さえておきたいテーマです

2011年09月20日
気温差
こんにちは!
スタッフうえのです!
今日は雨も手伝って涼しいですね。
早速、通勤車で暖房つけて来ました・・・早いですか
?
藤崎宮の大祭を節目に
めっきり秋の空気感になりますよね。
今年もそんなとこでしょうか。
そして、私の頭にも秋風
が来ました。
とっても涼しくなりましたよ。
実は、唐突に髪の毛を短くしました
。
いつもの感じで切ってもらおうかなぁ~と出かけたのですが
「ん~もう少し短くてもいいかも」の思いつきで
10年以上ぶりの短い髪型になりました。
シャンプーがあっという間
ドライヤーもあっという間。
朝、セットもラクラク。
ちょっとシャープな感じになったので
頭良さそうに見えます・・・見た目だけですが
。
秋髪で気持ちリフレッシュ
してお仕事がんばります。

では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
今日は雨も手伝って涼しいですね。
早速、通勤車で暖房つけて来ました・・・早いですか

藤崎宮の大祭を節目に
めっきり秋の空気感になりますよね。
今年もそんなとこでしょうか。
そして、私の頭にも秋風

とっても涼しくなりましたよ。
実は、唐突に髪の毛を短くしました

いつもの感じで切ってもらおうかなぁ~と出かけたのですが
「ん~もう少し短くてもいいかも」の思いつきで
10年以上ぶりの短い髪型になりました。
シャンプーがあっという間
ドライヤーもあっという間。
朝、セットもラクラク。
ちょっとシャープな感じになったので
頭良さそうに見えます・・・見た目だけですが

秋髪で気持ちリフレッシュ

では、今日も一日がんばりましょう♪
2011年09月20日
空
おはようございます。
新人スタッフのシマダです。
今朝のニュースでやっていました
アメリカの人工衛星が大気圏に突入して、その残骸が落ちてくる可能性があるそうですね。
その確率が確か1/3200。
宝くじの高額が当たる確率が何万分の1とかの確率と聞いたことがあります。
そう考えると結構高い確率ですよね
つい先日、鳥のフンが命中し普段より空からの落下物に敏感な私としては、すこーしだけ気になるニュースでした
新人スタッフのシマダです。
今朝のニュースでやっていました
アメリカの人工衛星が大気圏に突入して、その残骸が落ちてくる可能性があるそうですね。
その確率が確か1/3200。
宝くじの高額が当たる確率が何万分の1とかの確率と聞いたことがあります。
そう考えると結構高い確率ですよね

つい先日、鳥のフンが命中し普段より空からの落下物に敏感な私としては、すこーしだけ気になるニュースでした

2011年09月19日
持ち歩き
こんにちは!
スタッフうえのです!
カメラ
を買ってからというもの
本当に毎日カメラと供にお出かけしています。
いつものバッグ
とは別に
カメラ用ミニバッグを携帯してて
中にはカメラ
とファインダーとカメラ本
が入っています。
そのカメラ本
がこちら。

↑ちょっとハイキーに撮ってみました。
レッスンにも通い知識が増え
普段からもカメラに注目し出したおかげで
ちょっとづつカメラの数値的なことも理解し始めました
。
そのためコンパクトカメラと一眼の違いも認識し
益々一眼レフが欲しくなってきたという・・・
良いのか悪いのか
・・・
何でも追求し始めると本物が欲しくなりますね
。
カタログを見たりして一眼購入にやっきになってる
にわかカメラマンの私です
。
では、今日も一日がんばりましょう♪
スタッフうえのです!
カメラ

本当に毎日カメラと供にお出かけしています。
いつものバッグ

カメラ用ミニバッグを携帯してて
中にはカメラ


そのカメラ本

↑ちょっとハイキーに撮ってみました。
レッスンにも通い知識が増え
普段からもカメラに注目し出したおかげで
ちょっとづつカメラの数値的なことも理解し始めました

そのためコンパクトカメラと一眼の違いも認識し
益々一眼レフが欲しくなってきたという・・・
良いのか悪いのか

何でも追求し始めると本物が欲しくなりますね

カタログを見たりして一眼購入にやっきになってる
にわかカメラマンの私です

では、今日も一日がんばりましょう♪