2010年02月17日
コンビニ!

私は、以前は1日に何度も行ったりと頻繁に利用してたのですが、
最近はあまり行かなくなりました。
行かなくなった理由として
◎商品が変わりばえしない。
(どこのコンビニに行っても同じような商品がある)
◎店員さんの挨拶が機械的である。
(挨拶はすれば良いってものではなく、顔を見て心を込めてするものではないでしょうか)
などですが、最近は、お店によってはその機械的な挨拶さえもされない所があります。
でも、経営者の方も大変でしょうね。

24時間開いてて便利ではありますが、
深夜にはたしてどれだけのお客様が来られてるのでしょうか?
深夜の光熱費や人件費は見合っているのでしょうか?
余計なお世話ですが、久しぶりにコンビニに行って感じたことでした

Posted by せいじつ会計 at 09:51│Comments(2)
│会計の目のつけどころ
この記事へのコメント
いつも暖かいコメントをいただきありがとうございます。機械的な対応はいやですね。私も最近カラオケ館からのご利用感謝の葉書を受け取りました。しかし小生は予約したものの急用でキャンセルさせてもらいまして、結局利用しなかったにもかかわらず、行ったことになっていて、しかも途中で○○様のまたのご利用をお待ちしていますのところには別人の名前が書いてあると言う、なんともしまらない機械的対応の葉書をもらいました。
Posted by 菅 健一 at 2010年02月17日 18:54
菅 健一さま
コメント有難うございます。
先生のブログを拝見させて頂いてると、心が打たれ、人生の勉強になります。
機械的な対応が増えてきて、人とのコミュニケーションも中々うまく取れなくなってきてますね。
やはり思いやりの心が大事ですね^^
byおおさこ
コメント有難うございます。
先生のブログを拝見させて頂いてると、心が打たれ、人生の勉強になります。
機械的な対応が増えてきて、人とのコミュニケーションも中々うまく取れなくなってきてますね。
やはり思いやりの心が大事ですね^^
byおおさこ
Posted by せいじつ会計
at 2010年02月19日 12:34
